夏休みの課題一覧と

野球のスケジュールと

にらめっこをしました。


1日は24時間しかないし、

中学生は食事も睡眠も大事です。


隙間時間も

宿題に当てないと

厳しそうな気がしました。



これまで、

一斉に出される宿題は、

身に付いているものもあったので

答えを写すことも認めていました。


後でテストをして

100点であればOKと。



私の、最後の義務教育!

受験のためにも

ニコニコの人生最後の

学習かもしれないこともあり、

他の体験等を優先せず

必ず終わらせようと思っています。




早速、課題一覧を

時間で割ろうと思いましたが、

にっこりと異なり

目処が立てられません。


ニコニコの場合、早く終わるか

時間がかかるかは、

習熟度ではなく

気分に左右されるタイプです。




そこで

ニコニコじゃーんっ!

  あみだくじ~っ☆


ニコニコ何これ?


ニコニコ何が当たるかで

  やるものが決まります!


ニコニコおおっ!面白い!


ニコニコはずれもありまーす!


ニコニコは?どういうこと?


ニコニコはずれたら、

  1回休みでーすっ!


ニコニコえ?しなくて良いってこと?


ニコニコそうでーっす!


ニコニコ当たりやんっ!(笑)






そして、ウッキウキで

宿題あみだくじの

横線を引いていましたニコニコ





末っ子、チョロ...泣き笑い