これまでの経緯を
ほぼ理解していない夫は、
に色々質問して
現状を知るところから始まり、
自身の悪しき見本を
に謝りました。
も、途中
「いや、そこじゃない」みたいな
顔もしつつ、
話を聞いて、
不満を溢し、
不貞腐れた態度で
もうちょっと自分に
都合の良い状況にさせようとも
していました。
が、そこは私が口をはさんで阻止。
まずは、やることやってから。
私は、断固許さないと、
間違った方法で
主張することを
絶対に許さないと伝えました。
夫は、
「ひとつひとつやっていったら良い」と
先程
に言われたようなことを
言おうとしていましたが、
はそうやって夫を言いくるめられると
知っています。
私が「今日逃げて、
思い通りになると思ったらダメ」と
言い渡しました。
本当に、
子どもからバカにされていることが
情けないと思いますが、
やっと、夫が自己を省みて
子どもと自分と向き合ってくれたことに
感謝も伝えました。
しっかりイライラしている
ですが、
まだしばらく付き合おうと思います。
そして、
私に「離婚してほしいと思ってる」と
言い放った義父について、
どうだったか夫に聞いてみました。
「離婚したいって言った、とか」と。
え?私が?
ってなるじゃないですか?
本当にしゃべるのが下手な夫。
「いや、お前が言われたんじゃないの?」と
疑問系。
落ちついて、
お義父さんがあなたに何て言ったのか
教えてくれる?
「なんか、そんな、
『離婚しろって言った』とか
どうだこうだ言ってた。」
あんまり聞いてないってこと?
で、あなたはなんて答えたの?
「俺の家庭の話だから
関係ねぇって言った」
とのことでした。
その上で、
には帰宅後
今までの自分の振る舞いを
反省していると伝えたので、
花丸だと思います。
本当に良かったです。