ある事実、結果を見て、
まず悪いポイントが
目についてしまったとき、
意識的に「言わない」ようにします。
の話を聞いていて、
私から見て「だめ」だったり
にそのつもりはないとしても、
「言い訳」にしか思えな
かったりするのですが、
私から「でも...」とか絶対口を挟まずに
傾聴してみました。
そうすると、
私の想像していなかった
内容が繰り広げられました。
「良い」とか「悪い」とかいう
評価ではなく、
ただの
話を聞くということをすると、
自身の考える力や
伝える力、自己反省などが
深まっていくと感じました。
口を出しすぎるって、
こういうことだったのかぁ、と
反省すると共に、
気を付けなきゃできないから
気を付けようと思っています。
すっごくお喋りなに
嬉しくなったので、
続けていこうと思います