ニコニコ中3受験生が

中卒を諦めて

やっと本当に受験生になった頃、

にっこり高2プレ受験生は

新しい目標を見つけておりました。





なんでも諦める末っ子

なんにでも挑む長女…。



私の中に、


比較して

ジャッジしちゃってる

良くない母親を見つけております。






ダメな母親とかではないのですが、


子ども自身も、

(どう見えたとて)

特に邁進できるものがないのは

なんとなく寂しく?不安に?

感じていて、


きっと

親が手放しで認めてはいない

ってことも感じていて、


思春期の自分と対峙して

理想やら現実やら目標やら挫折やらと

向き合って自己肯定感

ぐらついている中


否定的な態度

あまりメリットないと思います。




ニコニコ全然勉強しないじゃん!


と言うよりは、


1ページでも5分でも勉強させて


ニコニコ今日はこれだけしたね!


と声をかけようと思います。




心の中には、

「お姉ちゃんみたいに頑張って」

ってのがありますし、

どこか感じさせるとも思います。


それで良いと思います。


ただ、心がけて

より効果的な声掛けをしたいです。





お食事帰りにいただいたお土産目がハート

このプリン、とろ~っとなめらかで、

カラメルソースにバニラビーンズかな?

入っててカラメルの苦味も

ちょうど良くて至福でしたひらめき


一緒に、また別の方からいただいた

キャラメリゼしたナッツもひらめき

ファミマの、カリカリで程よい甘みで

ナッツの風味も食感も感じつつ

楽しめるハマる一品でした目がハート

アーモンドとカシューナッツとマカダミア。

このチョイスも良いのですが、

それぞれ大粒で美味しかったですひらめき