結局、

断食のペースって難しくて、

本やネット、ブログ、

色々見ているのですが、



    

  • 準備食→断食→回復食→普通食が基本スタイルらしい
  • 16時間断食と1~3日断食の組み合わせは情報がない
  • 準備食や回復食がないと消化吸収に影響があって良くない
  • 準備食も回復食も胃に優しくもたれないものってイメージ
  • 当たり前だけど体を動かしたほうが良い(痩せたいなら。ホントの断食は寝て過ごすとかもあるみたい)
  • リバウンド予防にも健康のためにも無理をしないことは大事
  • 水だけの断食と野菜ジュースとか飲んでも良い断食がある


私は、曜日を決めようとしていたのですが、

このオリジナル断食は、

もう気分&スケジュールに合わせて

やってっちゃおうと思ってます。


キスマークちゃんが

キスマーク「今日食べる日?ご飯行く?」って

誘ってくれたけど、


ニコニコ「結局今日は食べてない」って断りました。


キスマーク「がんばれ!」


って。有り難いです。


今思うと、試された?!

とか思うけど、

断った私、偉いです!




他にも、お友だちから


目「送迎するし、飲みまくって良いよ!」


って、お仕事関係のパーティーに

誘って貰ったけど、


ニコニコ「(ホントに)翌日県外でお仕事だから」


って断りました。


私、偉い!



で、今週は

今日お仕事がキャンセルになった以外は

(火)~(日)お仕事ですニコニコ


だから、体調不良や

ふらついたりはNGなので、

水だけの断食はやめておきます。



 今、イチオシは味も

満腹感もこれなのですが、

野菜を食べるのと

野菜ジュースを飲むのでは

酵素系の何かが違うらしくて、

そこも勉強したいです。

 

あとは豆乳。

 

 


営養ドリンクは、

お砂糖がいっぱい入っているので

やめておきます。


甘酒も気になっていますが、

ヨーグルトや納豆のように

回復食として食したいと思います。


食べるときも、

16時間断食を

ちょっとだけ意識して、

20:00~は食べず、

12:00~食べようと思っていますひらめき





まだ自分流が定まらず、

いつでもダラダラ口だけダイエット民に

戻れそうなので、

試行錯誤してブログ書きます。


書くのは戒めになります。


【ちゃんと】も疎かにしないように、




で、スタートラインにも

立てていないことが

よくわかるグラフ。


本気とか

言い始めてからの推移。



週単位でも減ってます。


スタートがオーバー過ぎたからです。


まるで証拠の

まだまだ具合。


そして、驚きの…



わかりやすすぎる

「増えとるやないかぁいっ!」




まずは本気で

スタートラインに立つところからです泣き笑い