断食のやり方について
Google先生にも聞いてみました。
1日目はすんなり
うまくいったので、
調子にのって2日目も続けるか、
体を壊したりしないように
何かしら食べるべきか。
断食には種類があるのだそうです。
16時間断食
1日の中で食べない時間が16時間。
したこともある私だったら、
21:00~13:00までかなぁ。
でも、夜がっつり食べちゃいそうだし
ちょっと早目に食べてもいいって
勝手に緩めちゃいそうです。
あとは、三種類だそうです。
半日
16時間よりできそうな気がします。
20:00~8:00か
21:00~9:00かと思います。
が、こちらもやはり
緩めちゃいそうです。
1日
成功したので、
これを続けるのか?
どう続けるのか?
1日置き?週一?
増えちゃったときの
効果的な方法なのかも?
3日
3日以上の断食は、
お医者さんと相談した方が良いとも
書いてありました。
が、これくらいしないと
「本気」の結果には
繋がらないのだと思います。
とりあえず、体調をみながら、
自分に厳しく厳しく
目標を設定したいと思いました。
というわけで、
すぐ甘えちゃうから、
最初からプチとかゆるとか
自分なりにとか言い訳をせず、
やるんだーっ!
頑張れーっ!
あの日の食事を思い出して…。
フキをもって来てくれたお礼に
おもてなしの野菜たっぷりサラダ。
レタスもキャベツももりもりで、
大好きなアボカドもふんだんに。
海老と豚しゃぶで食べごたえのある
サラダにして、
ドレッシングで楽しみました。
こちらは、おすすめ。
ビールを飲む私たちには良いのかも。
私には醤油が濃く感じられました。