親戚一同の中で、

我が子が年長です。



義実家側も私の方も

ベビーから高校生まで。



中・高生は「手が離れて楽」

ではあります。



ご飯の用意や家事全般に

困ることはほとんどありません。




でも、小学生以下と比べて

「悩み」「相談」は複雑で

タイミングも内容も重要だと思います。




二の次にはできません。

と、いうか、

ちっちゃい子見るの好き」

だからって、

「お世話して当然」は

ちょっと違うし

「暇なんだから見れる」ってのも

違うと思います。





中・高生だから

我慢できる。

だからって

我慢しなくても良い

中・高生だから

ママいなくてもできる。

でも私が世話を

やいたって良いし。




我が子の

「友達と遊ぶ」とか

「大人だけで遊ぶ」とか

いきたい場所、

したいこと、

最優先

私も残り少ない

「子育て」期間を

充実させていきます。







ミスドデート