そんな夫が、

私は信用できないと、

お給料を自分で管理すると

言い出しました。




もう、何回目かなので、

夫のお給料の通帳から

支払いの全ての通帳を

渡しました。




私のカードから引き落とされるものもあるので、

手続きをするまでは

振り込んでくれるそうです。




期日が守れるのか、

今までギリギリでやってきた

支払いを

夫に回せるのか、心配で不安で、

いつまでに何の振り込みが必要か、

どの口座から何がいくら引き落とされるのか、

全部書き出して渡しました。




「仕事で忙しい」と、

なかなか私からの頼みごとは

引き受けてくれない夫が、

本当にできるのかな?

と、思いましたが、

ポロっと

口を滑らせてくれました。




「義妹が

するから

大丈夫。」

うそーん!?(笑)



我が家の家計を

義妹が管理することになっていました(笑)




いや、私はもう、

夫家族の、

私の常識とは異なる

常識を受け入れます。




笑うしかない。




とりあえず、

我が家の、

子どもたちに必要な出費を

きちんと払ってくれれば

それで良いです。






モスのハラペーニョ。美味。


これ、何に足しても美味しいです。