ニコニコ中2男子、絶賛テスト勉強中。


社会って、暗記ですよね。


私、今も昔も社会が苦手です。


目的なく暗記するのが苦手です。


でも、まず理解

できていなかったのだと

今はわかります。



年号を機械的に覚えて、

何の思い入れもない人の名前と

その人の事情を覚えて、

キメてるそこに愛はあるのかい?!

物申すそこに愛はあるんか?!

ってことだったのだろうと思います。




脳にインプットさせようとしても、

心が全く動かない...。

それでは記憶には残りません。




だから、ちゃんと

へぇ。そうなんだ」と

憶えることが本当の学習だと思っています。




が、背に腹は代えられず

地元の公立中学校は

ワークをそのまま覚えていれば

大体高得点という

悲しき現実に甘んじています。





教育とは?

学びとは?

間違えるところから学ぶので、

まだ学ぶところはありはそうで

ホッとしています。


イエスズ

南蛮易貿

色んな国で布教した


は、問題を見なくても

きっと正解じゃないとわかりますねひらめき