学習の習慣

1日10分程度で積み重ねている
ニコニコ中2末っ子次男ですが、
慣れてきたみたいです。

中1から、
3歩進んで2歩下がる日々。

中1の復習中なのですが、
反比例のグラフを書くことが
できるようになりました(笑)


ノってきたので、
ニコにっこりのお下がり含め
ニコニコ用の教材を確認してみました。


5教科の復習ワークは
取り組んだものも含めて
中2でも十分使えますニコニコ







 



 

 

↑ほんの少しだけヒントが載っていて↑

テストとして取り組みます。

学習時間の短いニコニコタイプは

1日1教科で50日かかりますニコニコ

50分目安の内容です。



 

 

↑簡単なポイントが半ページ大で↑

説明されていますが、答えはわからず

理解&確認を同時進行でできます。

30分が目安になっているので、

時短学習におすすめです。






 

にっこりに買ったのですが、使わず。↑

ニコニコが先取り学習できたら

めっちゃ私を誉めたいですひらめき

30分で終わる厳選された内容の

とってもシンプルな内容です。





お互いに楽しく続けたいです。


今のところ、3歩進む1歩目辺り。

下がるときの傾向と対策を掴みたいです真顔