節分でどうしても嫌なこと節分って、伝統文化だし子どもたちの邪気祓いで健康とか福を願って良い行事だと思っています。鬼に子どもたちが泣くのも、豆をぶつけて戦ったり(笑)豆を食べて健康長寿になったり、良い行事だと思っています。でも、ホントに嫌いなんです。「鬼が来るよ」って脅す大人あれ、デメリットばっかりなので、本当にやめてほしいです。時々、先生にもいます。今もあるのかな?鬼に電話するやつ...。あれも、ホントに嫌いです。ひとつひとつ。一歩一歩。恵方巻きは、恵方(今年は東北東でした?)を向いて切らずに黙って食べるそう。「なんで?」「願掛けみたいなこと?」