やる気スイッチ探しを
諦めたり試行錯誤したりする一年でした。


そして、
「一生懸命やってみろよ!
自分も周りも楽しくなるから!」と
言ってくれた方により
ニコニコスイッチ入ってます。


それが、上二人と少し違っていて、
ニコニコお母さん!
Switchもテレビのリモコンも
タブレットも
全部持っていって!



とのことでした。
全て物理的に遮断しないと
心が負けちゃうタイプの自覚があるようです。




私は、
そんな中で無事に今年のお仕事が終わり、
あとは年末の緊急待機当番だけです。
クリスマスプレゼントも
クリスマスディナーも無かったけど、
なんだか楽しい年末な気がしています。



子どもたちも、
勿論発展途上ですが、
刺激し合いながら
向上していくんだなぁ、と見ています。




お金をあまり使わない。
でも、大事な時間にはちゃんと使いたいです。

こどもたちと一緒に
お金の使い方と
年末年始の過ごし方を検討します。






臨時収入のお話をしたら、
ニコニコほしいバッグとか無いの?
と、言われて気がつきました。


お金が足りないのに欲しいものなんて、
本当に無くて、
美味しいものは食べたいけど、
子どもたちに感謝を伝えたいのが
一番でした。


かといって、
こどもたちのわがままを聞くとか
贅沢をさせるって言うのは
また違う話なので、
しっかり話し合って
素敵な冬休みにしたいです。




ありがとうって

いつも言えるって幸せ