40歳になって、
身体的な衰えを感じることは多いです。
病は気から的なことも考えて
元気に若々しく頑張ろうとしますが、
気だけではどうにもならないことも。
視力の低下がひしひしと...。
録画したドラマを
倍速で見ることが日常です。
が、ドラマ内で
スマホ画面の文字がキーになっていても
何て書いてあるのか読めず、
巻き戻して通常の速度で見て...読めず。
伏線とか推理とか大好きで、
細々したものを
気になっている自分に、
悦に入る様なところがあります。
ドラマって、
さりげないことがちゃんと
キーになってる作り方で
無駄がないから、
「?」って、なんでここをズームしたの?
って、考えるようで制作者の掌の上で
楽しく転がっています。
「ほらね!」ってなって楽しいです。
なのに...
視力が

100%で楽しめず、
結局倍速でさらっと見て、数日後に
「あー、あのときの見えなかったやつ?」
って、確かではないので
謎は残ったままという、
新しい楽しみ方...を、
まだ楽しめず、モヤモヤしています。
老いを受け入れるとは、
こういうことですか?
