朝から、元気になる時間を持つことにしました。
子どもたちのルーティンに合わせて
「少ししんどいな」と思いながら
起きていたのですが、
私の時間のために少し早く起きることにしました。
日々に追われてしまっていたので、
こちらから取りに行くことにしました。
何を?(笑)
時間、幸福、Joy、愛、笑み...。
今日一日が良い日になるかは
私が作れば良いだけだと感じています。
「お母さん」であることが
最大の生き甲斐で喜びである私が、
私自身であることも当然守るべきと、
「私」に目を向ける時間。
「私」だけの時間。
「私」のための時間です。
もうすぐ夏休みが終わります。
終われば自分の時間がいっぱい増えるのに、
夏休みがきっと窮屈だったんですね。
なんだかんだ、心休まらない時間が
続いてたんですね。
もうすぐ終わるのに、
わざわざ作った自分タイムは30分です。
スマホとかかダラダラとかではなく、
ストレッチをしたり
ただ呼吸をしたり
マッサージをしたり。
頭の中は、
今日も素敵な一日になる
イメージをずっと拡げて
どんどん大きくしていきます。
「良いお母さんになる」ではなく、
「私らしいお母さんは素敵」というイメージです。
今日は、お香をたいて
ヨガ風の姿勢で目を閉じて...。
自分から出てるプラスの気で
自分を覆うイメージをしていました。