この夏休みの収穫はとっても大きかったです。
お盆休みって言った方が良いかしら?
とても、心が晴れています。
やっぱり、人との関係には
絶対に少なからず
自分自身の課題があって、
それを見ぬふりしていたら
モヤモヤが残るのだと思います。
しっかり向き合って、
課題を達成したり努力したりすると、
不思議と周りの嫌なものは薄まります。
全ては自分の問題で
自分自身の行いなのだと感じています。
副産物?かわかりませんが、
子どもたちに派生しています。
子どもたちは、私が思う以上にわかっていて、
家中に「良いオーラ」みたいなものが
溢れています。
優しい気持ちで
真っ直ぐ、温かく...。
子どもたちも、良い塩梅が
わかってきたのか、
頑張りすぎず楽しめる程度に
気を遣ったり我慢をしたりしながら
自分を大切にできています。
夏休み、一生懸命遊び過ぎても
体調を崩したりすると思います。
暴飲暴食せず腹八分目、というように
心もパンパンにせず、休めることを
身に付けていてほしいと思います。