夏休みです。
小言ばかり言いたくない夏休み。
小言ばかり言われたくない夏休み。
じゃ、どうする?
スケジュールは自分で立てる
↓
すべきこと
と
したいこと
をまず、リストアップして、
したいことを最優先にするのが
我が子にはベストです。
そして、空いている時間に
すべきことを当てはめていきます。
したいことは、少々重ねても、
多分やり抜きます。
その上で、
すべきことをしなければ
したいことができなくなる
このシステムにより、
暇だからダラダラする
↓
すべきことの時間もダラダラが侵食
↓
やるべきことをやらずに
遊ぶだけ
↓
疲れてすべきことができないこういう負のループを
抜け出せない現象を防止できます。
すべきことを終わらせたら
したいことの時間を
増やすことすらできるのです!
さぁっ!どうだ!子どもたち!
やれるもんならとかじゃなくて、
やれ!
という感じで戦いの火蓋は切られ
幕が切って落とされました。