お子様が「いじめられてる」と
言ってきたとき、親としてどうしますか?



私は、私自身の「いじめ」認定のために
子どもの話を聞きます。


いじめの判定って難しくて、
「いじめられた側がいじめだと感じたら
いじめ」とか言う人がいますが、
そうでしょうか?

私は違うと思います。



喧嘩との境や「いじり」や冗談の範囲、
犯罪非道な行為、親として
いじめるにせよいじめられるにせよ
ジャッジすべき視点は多々あります。



そして、子どもに教えるべきことが
多岐にわたることも多いし
矛盾することもあります。





激安のメイクブラシセットを買いました。

普通に使っていて、ポロリと欠けました。


柄の部分のビニールも

どんどんよれてしわしわです。




これ、ボックスも可愛くて欲しいです。




なんか良さげなこちらにしようかしら。





こんなのもあるんですね。

少し下の世代はあがるのかな?




可愛いです。欲しいです。






メイクの勉強を少しして、

メイクブラシは、

やっぱり買って良かったと思っています。