何でもかんでも、
断捨離していきたいです。


もう、悩まされるのが嫌です。

悩むのは良いんです。
より良くって、素敵だと思います。
大事だと思います。

が、悩まされるのは違います。

必要のないアレコレを
考える時間が無駄です。
他のことに使いたいです。



子どもが、なんだか全国の代表選手に
ギリギリ選ばれたみたいで、
その、大会に向けた合宿?に参加するようです。


そこに付いてくださる指導者の方が、
私からすると癖が強い方で、
とっても疲れました。


すごい熱量で、
ご自分を凄い人間のように
思っていらっしゃる方の熱弁...。
聞く分には良いのですが、
押し付けられても困ります。

そもそも、何の説明もなく
同じ熱量になれるはずがないのです。

ご自身の熱意を理解してほしいと言う
謙虚さが1ミリもなく、
ご自身の熱量に遠いものを否定する。
そんな愚かさに、頭を抱えます。

先生~っ知らんぷり
知らないことを「知らない」と、
「教えてください」と言うことは、
悪いことではないはずです。

あちらからもこちらからも
似たような質問がきたのは、
あなたの説明が不足していたからです。

残念ながら、
あなたのあなた自身の器を
そのまま認めて評価はしますが、
ご自身が思っておいでなほど
神と崇めるようなことはありません。


言えるわけ無いです(笑)が、
距離を置こうか考えます。

子どもの意志が一番大事だし。

競技には大切な指導者だけど、
大人の言語のやり取りができない方に
驚き、悩み、諦めの境地です。

合宿の行程や費用について
保護者に連絡すべき時間に
筋肉や食トレについて熱弁し、
20分と言っておきながら
2時間話し続けていらっしゃいました。

「大事な話」は、もしかすると
把握すらしていらっしゃらない...?!

だから質問に対してご立腹なのかしら?

やる気があるとか無いとかじゃなくて、
必要な情報は必要ですよ...(笑)





「参加できることにお金で買えない価値がある」
って、調査不足で追加料金なんて、
払う立場になったらわかるのかな?

そこ考えるのが苦手なら、
できる人に頼めば良いのに...。

はぁ...。参加、やめても良いと
思っています。

とりあえず、子供の気持ちを聞こう...。



子どもが頑張りたいなら、私も頑張るけど、
もう、こんなことに頑張れないから
悩むことを断捨離して、
「ま、いっか」って
無駄なお金を払うかな。

頑張るところ、間違えてるけど、
私の心も、お金じゃ買えないから。

お金で済むことにお金を使うことも、
時に大切なのかもしれないです。

こちらの熱量を無理矢理あげるのは
オーバーヒート?になっちゃうから、
熱量の差は、こちらの絶対零度により、
心を極力動かさず
エネルギーを最低の状態に保とうと思います。





そうだ、鉄分が足りないんだ。

頭痛も、PMSのせいかもしれない。

頭も心も休めよう。


そんな日に限って休めない。

もう一踏ん張りして、

しっかり休もう不安