お仕事を共にする方
と

プライベートなお話もしつつ
お茶してました。
私は、人の悪口が始まると、
少し不快です。
私も知っている人の悪口は
かなり不快です。

オブラートに包むと真意が伝わらないので、
「もし、私があなたを嫌いでも、
あなたにも他の人にも
嫌いとは言わないよ?」
と言いました。

やはり真意は伝わらなかったようです。
私は、他の人のことも、
「嫌い」と判断するまでが長いです。
嫌だなって思うことがあっても、
簡単に「嫌い」にはならないし、
他言するなんてもってのほかです。
嫌いだと思えば、
本人にも他人にも言うかもしれません。
「怖~い」のは、
嘘をついたり、本人には指摘せず
個人的な問題を他言することだと思います。

「ちょっとストレス...」と言うと、
「だよね。私も~!」と返ってきました。
全部わかり合えなくても良いです。
楽しくなかったわけではないです。