節分クッキング
メニュー
具沢山恵方巻
具沢山春雨スープ
材料
【恵方巻】
酢飯 全形のり レタス きゅうり 卵 お肉 お刺身
【スープ】
鶏ガラスープのもと にんじん たまねぎ ピーマン じゃがいも 豆腐 お肉 春雨
作り方
- 具材をカット
- お鍋にお湯を沸かす
- 酢飯を作る(混ぜるだけ)
- お鍋に具材を入れる
- お肉を焼いたり茹でたりする
- 卵焼きを作る→冷やして切る
- 巻きすに海苔を乗せる
- 海苔に酢飯を広げる
- 好きな具材を乗せる
- 巻く
- スープの味を整える
☆恵方巻は切らずにかぶりつくのが基本です。
スープのお肉は
恵方巻と同じものにしました。
アクは、こまめにとった方が
美味しいです。
のりには裏表があります。
子どもたちにはちゃんと教えてます。
ギザギザの方お米がくっつきやすいので
すぐに覚えられると思います。
しゃり(お米)は、のりがチラ見えするほど
薄く敷くことがポイントです。
具材はたっぷり乗せるタイプです
色が重ならないようにすると
断面が綺麗ですが、恵方巻は
切らないので関係ないかな?
のりの手前の端が
奥の端から1~1.5センチにあたる辺りが
ベストかと思います。
子どもたちと巻くので、
こんな感じでスタンバイです。