家計に大打撃だけれど、
急に壊れたら困ると思って
探していた冷蔵庫、きました。
結局電気屋さんにいきました。
色々見比べて、開けたり閉めたり
近くで見て遠くから見て。
珍しい色や形に惹かれつつ
10年以上使うつもりで
飽きないデザインにするしかないと、
「普通」の冷蔵庫にしました。
大きさはやっぱり大きくして、
冷凍も野菜室も大きめのにしました。
チルドが二段なのが決め手
だったかもしれません。
お刺身、お肉、チーズのことを
大切に考えた結果です。
冷凍室は、350mlの缶を並べることを第一に。
第2に鍋ごと入れられる高さ。
そして、納入まですぐ!
ということで、
「明日以降お家に届けます」
「この金額からここまで下げます」
「リサイクル料サービスします」
も大事な点でした。
下取りは、やっぱり無理でした。
リサイクル料?処分料?は、
大手メーカーでなかったら上がるんですね~。
大手メーカーで良かったです。
10月からアルコールの値段が上がりますね。
箱買いしまくって、
酒屋さんみたいに積み上げています。
24本ずつ収納しました~
こちらも。
スパークリングワインも。
子どもたちの帰宅&リアクションが楽しみです。