一休み。

事実の整理をしてみても、
ちょっと辛くなってきて、
自分の心をしっかり見る時間を
作りたいと思いました。

何度も相手にも学校にも言ったけど、
私もニコも、殴られたことは
納得できて受け止められる。

だけど、今、何一つ嘘のないニコ
嘘つき扱いされ、
凄~く大切なお友だちを巻き込んで
お友だちまで嘘つき扱いされ、
こんなにも、
正しいはずのことが通らないと、
なんだか、私が間違ってるのかな?って思う。

私の方が、事実でないことを信じて
進んでしまっているのかな?

証人がいるからって
正しいという保証は?

証拠があってはっきりしていること
思い込んでいること
事実と既成事実

なんだか、
ゴールが見えない気になって、
あれ?そもそも、ゴールってなに?

A君を責めたい?
学校を責めたい?
ニコを守りたい?
正義感?
自己満足?

ニコニコニコで二人だけの楽しい時間を作り、
その後お話を聞くと、
ニコがとっても嬉しそうで
いっぱい話してくれて、少し癒されました。

語彙力イマイチ
表現力無し
内容の説明に終始する
描写はまぁまぁ

私は、こんなときでも

「どういう風に感動したの?」
「どんな気持ちになった?」
「あなたの感情はどう変わったの?」
「何が?」
「それの、どういったところが?」
「どう凄いの?」

が、楽しかったことを話すときは
聞けば聞いただけ、
具体的で素敵な表現がどんどん出てきます。


いつもこんな顔でいてほしいと思います。
早く色々と解決しますように。