自分の未熟なところは数えたらキリがないし、他人からみたらそれよりもっとあるんだと思うけど、私が最近思うのは他人の気持ちになることが難しいってこと。


よく頭がいい人はバカの気持ちがわからないっていうでしょ?

私は自分が寝起きがいいので、寝起きの悪い旦那にクッソ腹が立つってこと。



休みの日くらい寝かしてやれっていうけど主婦に休みはない。

誰が朝ごはん作るの?
誰が洗濯掃除するんですか?って話なる。



共働きしてた時も旦那だけが休みの日、疲れて帰ってきたら寝てたし、洗い物はそのまんま。

洗濯もしてない。

は?って思ったよね。



しかも全く悪気のない夫に怒る威力わかず....。



専業主婦だからって全部やりたくないよ。

土日は正直言って何もしたくない。もしあんたが手伝う気ないなら!って感じ。



あ。今日は自分の未熟なところ話すんだった笑



その他には「自分の時間や自分のタイミングに合わないとイライラしてしまう」ってことかな。


早寝早起きもそうだけど、洗い物とかも夫は後回し派、私はGが来るのも嫌なのでこまめに洗いたい派なんですよ。

夫は後回しでちゃんと洗えばいいけど結局夜になってめんどくさくなると洗わないから困る。

早く起きるのは私なので、そのままにしといてくれれば洗うっていうけど使いたいものも洗ってないから結局私が洗うことになる。




あ、結局また旦那への愚痴になってしまった笑



結構ストレスなんだろうなぁ泣き笑い



同棲して早6年。
積もり積もるものもある。。



とにかく!
相手にも相手の時間やタイミングはあるし、自分と違ったからと言ってイライラしないことだな。

こんなこと言ってる私ですが、実家ではよく私が怒られてた内容です笑



お母さん、ごめん。
今ならわかるよ、あなたの気持ち。。