三連休の最後の日。
パパさんお休み〜 

でも、お出掛けは混むよねはてなマーク

ならば、近くのどこかでハイキングしよう

と言う事で、お弁当作成〜〜

先日焼いた食パンで、ハンバーグサンドとからあげなど、おにぎりも〜おにぎ

{586728A5-0139-4EFD-BA90-3C34F9EEA4EB}

もちろん、クーちゃんのお弁当もあるよ〜
でも、後でね 

{AD725624-42E9-4C15-BBCF-D7279EF18CEF}

横浜自然観察の森へGo 
上郷森の家に車を停めて、

自然観察の森→関谷奥見晴台→金沢自然公園→釜利谷市民の森→金沢市民の森→ひょうたん池→大丸山→自然観察の森 コース


{CFE5A757-9276-4ED4-94ED-BD85D9C1D31C}

カエル沼では、

{0BA5DB37-E222-467E-9939-B2AFEBCF211A}

おたまじゃくし が沢山〜〜カエルカエルカエル

{7D3BE3AB-305F-42C4-8EF9-117D282BDF70}

山へ入ると、ひたすら歩くよ。

{1A060B42-C25A-486A-B371-0F3348BEA18A}

金沢自然公園にはハイキングコースからも入場出来るゲートがあります
オカピやコアラがいるけど…
犬は入れませんので、オカピの前のゲートを通過

{BDBD27B1-87FA-493A-984A-A6358AB34E77}

途中の広場で、お弁当タイム

クーリエも、早くくださいと…
ペロリンちょ 
あっという間に完食しました。

{ADBA5418-A450-45FB-88DE-BAA16F421964}

小学校の頃、近くに住んでいたので、
勝手を知る裏山…でもないか
懐かしいひょうたん池を通って、

{02825190-EC87-48AF-9945-F3E757A82DE2}

横浜市最高峰へ到着〜
156.8m   低っビックリマークビックリマーク

{634F70E1-3A53-423D-B30A-BC46EA2A708A}

沢山歩いて、また自然観察の森へ到着。
こんな広くて素敵な広場
誰もいなくて、貸切り状態 

{DE56A3E5-D6B3-4D8F-91FE-FA42BB0181FE}

歩いた距離☆9.1㎞
歩いた歩数☆15,962歩
登った階数☆93階


山桜が咲いていたり、うぐいすさん、リスさん、
にも会えて楽しい山んぽ 

行けなかった所は、また次回 
楽しいハイキングとなりました


{5950F2CE-D3C9-4E6B-90D5-376518C9CB94}

クローバー おまけ クローバー

お彼岸のおはぎも、お嬢さんと作りましたよお茶