昨日の丹沢のお土産に、道の駅でブルーベリーを買いました

そして、涼しげなこんなデザートを作りました

{0155B5E3-3838-43F0-9CD4-0DADAD0FCB3C:01}


道の駅の、ジャム用と食べる用ブルーベリー

{B73F040B-4CDD-4176-B62F-599B6EDF0407:01}

帰ってから、ブルーベリーのコンフィチュールを作りました

{51C4E4EC-F648-454D-A967-99A481566BBF:01}

少し粒が残るように作ります。お鍋でお砂糖を入れて蓋をして弱火~中火で5~8分くらい。

お砂糖の量はお好みで調節。
スプーンで適当に入れたので、計らなかった汗

{359681A7-F81A-49B3-8150-E5462586CA59:01}

受験勉強を頑張っている息子君は、朝7時過ぎに学校の夏期講習へ行き、夕方からは塾の夏期講習へ帰りは夜10時頃 

川へ遊びに行ってる私達ってあせるあせる

頑張っているので、デザートも作りましょううん。息子君の為に。

ナイフとフォークさっぱり夏のレアチーズ風デザートナイフとフォーク

クリームチーズ  100g
グラニュー糖  50g
牛乳  250cc
板ゼラチン  3枚(8g位)
ヨーグルト  150g
レモン汁  大さじ1

ブルーベリーソース
ブルーベリーコンフィチュール  70g位
キルシュ   少々
       
ナイフとフォークコンフィチュールにキルシュを少し入れてまぜておく。キルシュがなければそのまま。ブルーベリージャムでも


ナイフとフォーク作り方ナイフとフォーク
①板ゼラチンを氷水でふやかす

②やわらかくしたクリームチーズにグラニュー糖をまぜる。レモン汁も入れてまぜる。

③牛乳を沸騰直前まであたため、お水を絞ったゼラチンをまぜる。 ボールの底に水をあてて粗熱をとる。


④③がさめたら、ヨーグルトを入れて混ぜ、氷水をで冷やしてトロミをつける。

⑤トロミがて出来たら器に入れて冷やす。

⑥仕上げにブルーベリーソースをかけて、ミントの葉をのせればオシャレに完成

{99E72E29-3884-4C8E-8625-DE9807C347F3:01}

ゼラチンの量を少なめにして、ゆるめに作るのがポイントで、生クリームなしのムースのようなデザートに仕上がりましたよ
ブルーベリーとの相性も抜群です

さっぱり系が好きな方は、レモン汁を倍にしても良いかもです。
簡単なので、是非作ってみてください

 

昨日は沢山川で遊んだので、とっても楽しかったよ

{0AAA461D-5846-4C1C-A52D-5ED0CC9F7AB3:01}

帰ったら、お風呂に入ってすぐに寝ちゃいましたぐぅぐぅぐぅぐぅ
まさに、ばたんキュー

{6ED96F4F-D148-46B1-82E9-0E9C90DC04C0:01}


オマケ
川の水で、飲み物を冷やすと、すぐに冷えて、すごくおいしいね~♪

{D6C9CFD6-7981-4046-A525-6797240A4CFD:01}