恒例となりつつある、季節の贈り物が叔母から届きました 

とっても楽しみでしょうがない、今日このごろ。。。
今回も、小さな箱の中から、出るわ出るわ

たくさんの季節の贈り物が入っておりました



白菜、人参、ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、春菊、菜の花、金柑、かぶのぬか漬け、菜の花の漬け物、お餅⁉︎

早速、金柑は洗ってへたを取って、ジャムにしましょう

ジャム用のお砂糖がまた役立ちますね♪
砂糖につけて、そのまま一晩放置しておきましょう。

菜の花のお漬け物は、大量にあったので、ザクザク切って、とり挽き肉と一緒に胡麻油で炒めて、お醤油を少しとみりんで味を整えたら~

私の手抜き弁当完成

もらった、野菜も一緒に入れて、そぼろ弁当に

手抜きだけど、美味しいんですよ♪
今日は、息子君もお嬢さんもお弁当いらないので、私の分だけ
あっ、残った分は結局お昼に食べたらしいけどね。。。


春菊のスープも、作りましょ



春菊をみじんに切って、胡麻油で生姜を炒めた中に入れて春菊も炒めます

しんなりしたら出し汁を加えます。和だしでも、中華だしでもあいます。
沸騰したら味を整えて《塩や醤油》卵を落としてかき玉風にすれば完成

体ポカポカの春菊のスープは、いかがですか?? これが美味しいので大好きです♪


こんなものも入っていましたよ


手作りの、よもぎ大福~



クンクンだけですよ。


すねて、お昼寝です。
日向ぼっこが心地いいですね


顔は、日陰です。うまいね。
今回も季節の贈り物
沢山の恵に、感謝感謝です

沢山の恵に、感謝感謝です

ありがとうございました
