Halloween企画第2弾

(でたっ!?)
10月は、Halloween~月間!?
というわけで、今日は簡単お菓子の ”カボチャのモンブラン” を作りま~す
お嬢さんの部屋にいる、ジャックオランタンを借りて気分を盛り上げる。。。
かわいいので、Halloweenに関係なくいる!?
かわいいグッズが出ていると、ついつい目がいってしまいます。。。
さてさてまずは、スポンジ作り
作らなくても、カステラやコンビニロールケーキなどでも豪華になります
カスタードプリンでも
「スポンジ焼いておいて~~
」
と、電話で出前のように頼んでも、上手にスポンジが焼けるようになったので、外出先から思い立って、娘に焼いてもらいました。
(スポンジ作りと書いておきながらの手抜き…)
天板の上に広げて焼いたら、型で抜いてお皿にします。
ラム酒かブランデー入りのシロップをうちます。 (砂糖+お湯+冷めたらラム酒かブランデー)
ポイントは、きれいな色のカボチャです。
前日に茹でたカボチャの色がいいなと思ったので、思い立って作ってみました
お手軽カボチャのモンブランクリーム
カボチャは茹でるか、レンジでやわらかくつぶして滑らかにしたら、白餡と混ぜます。
カボチャの甘さを見て白あんを調節。(白あん同量か少なめくらい。)
これでカボチャモンブランクリーム完成
(かたくて絞りにくい時は、お酒や牛乳で調節すれば、大丈夫です。)
スポンジの上に →
のカボチャと白あんを丸めたものを乗せ →生クリームをのせる。
→その上にカボチャのモンブランクリームを絞ります。
カボチャの種をのせれば、完成です
スポンジが出来ていたので、仕上げまで10分かからずに完成
冷蔵庫で冷やして、カッチッとなれば、ちょっと豪華な感じのカボチャのモンブランです。
お手軽カボチャのモンブランクリームを使えば、プリンだって豪華なモンブランプリンに変身です
いろいろアレンジに役立てば幸いです
第三弾の予告。。。
カボチャのかわいいクッキーを予定しています。
予告しないと、10月が終わってしまう気が~~