ドルヲタ漫談〜京都編〜
こんばんやぁ
京都に行った日。
朝目覚めて(そろそろかな(u_u))と思いながら時計を見たら目覚ましより1時間早起きでした。
遠足の日の子どもかよ( ̄◇ ̄;)
♯㊤です
京都に着いて地下鉄で最寄りの駅まで行って徒歩で会場を目指しました。
すごいですね。
大群で同じ方向に向かって京都を練り歩くの『呪術廻戦』でしか見たことなかったから。
百鬼夜行( ̄◇ ̄;)
だとしたらお前も妖怪のひとりだからな(゜o゜)\(-_-)
方向音痴の♯㊤でも迷うことなく会場に辿り着けました
会場に着いたらフリースペースというところにお邪魔しました。
そこでは誕生日の近いメンバーの『生誕祭実行委員』の方々がいて誕生日カードへの記入を募っていました
(あ、向井純葉ちゃん(親友・おさゆの推しメン)の生誕祭実行委員会の方がいる…
今日はおさゆ来れなかったし代わりにメッセージカード描いていこうかな…
去年送った冊子も置いてる…!
へぇ、すごい、みんなのメッセージカードが1枚の冊子にな…( ̄◇ ̄;))
おさゆのメッセージが載ってました
小学校の頃ペン習の教室でもらったあの冊子の【入選】欄に友達を見つけたあの喜びを20年ぶりくらいに感じました
…いや、通ってたわ(´・ω・)っ
通っててあれだわ(´・ω・)っ
♯㊤の字を見たことがある読者の心の声が聞こえた( ̄◇ ̄;)
そして2部では玲ちゃんとお話。
会場に入るときは持ち物のチェックや金属探知機によるチェックが行われます
何かと物騒な世の中だしね。
もちろん、俺は問題ないよ。
俺が金属を持って玲ちゃんと向き合うときは指輪を渡すときだけだから。
そこらの金属よりよっぽど危ない考え持ってた( ̄◇ ̄;)
リアミ玲ちゃんは最高でしたね。
この度かねてから推せていただいておりました大園玲さんとこれからも共に坂道をのぼって行くことを決意したことを報告します。このブログを応援してくださる皆様に恩返しができるよう、今まで以上に精進していきます。まだまだ未熟者ですがこれからもよろしくお願いします。
っぽい構文でこれからも全力で推すことを表明しただけ( ̄◇ ̄;)
2部の自分のリアミが終わったのが14時くらい。
リアルサイン会は18時半〜なので4時間以上空きが発生することに…(リアルサイン会当たると思ってなくて想定してなかった。)
軽食を取ったり、グッズを買ったり、近くを散策したり…
最終的に会場のレストランでコーヒーを飲みながら過ごしてました。
お店の人「まもなく閉店です。」
あわわわわ(゚o゚;;
もう一回グッズ見に行くか…。
「グッズ列最終です!買わない人は出てください…!」
あわわわわ(-。-;
「フリースペースも閉めます!」
あわわわわ(~_~;
結果、会場の事務所前のスペースがときどきテレビで見るJR止まった時の駅みたいになってました。
最終的にはそこも閉められ、1月の18時、野外の京都に寒空にさらされる我々サイン待機組。
『京風・ヲタクの閉め出し〜季節の風を添えて〜』
『ゴチ』に出てくるようなお店の逸品料理みたいなタイトルを付けるな(゜o゜)\(-_-)
サイン会も良かった。
今年1番楽しいイベントだったと思う
350日くらい消化試合( ̄◇ ̄;)
玲ちゃんが似顔絵描いてくれた
ロミオとジュリエットと君と僕と洗濯物(リアルサイン会レポ)
こんばんやぁ
『もうひとつの京都』
♯㊤です
昨年の8月に台風のため中止になったリアルミーグリとリアルサイン会の振替があり、京都に行ってきました♪───O(≧∇≦)O────♪
『もうひとつの京都』というキャッチコピーの広告をたくさん見たけど会場はまさにヲタクたちの集う『もう一つの京都』でした。
うっせぇわ(゜o゜)\(-_-)
今回は大園玲ちゃんの2部のリアミ1枚分と4部の後のリアルサイン会に参戦。
「気が多い。」なんて言われるけど一途なんだよ。
「なんやかんやラムちゃんが1番好きやん。」みたいなさ。
小田倉麗奈ちゃんが腰痛で不参加だからたまたまそうなってるだけで取ってただろ(゜o゜)\(-_-)
今日のブログでは玲ちゃんの魅力を分かってほしい。
「櫻坂が好きなんです。」って話を職場の人にするじゃないですか?
そしたら「どの子が推しの子なの?」って話になるじゃないですか。
「大園玲ちゃんです。」って言うじゃないですか?
「写真見せて。」ってなるじゃないですか。
「えぇ…これはちょっと遠いか…あの日の髪型の玲ちゃんが1番可愛いんだけど…えーっと…(//∇//)
新しい彼女の写真見せる熱量( ̄◇ ̄;)
なんて言いながら写真を見せてもなんだか玲ちゃんが職場の人に刺さらないんですよね…
やれ「私はあかねんの方が好きだ。」とか…
それ「タイプではない。」とか。
…それでもいい。
それでもいいと思えるよ玲ちゃん
仲宗根の恋か(゜o゜)\(-_-)
ロミオとジュリエットみたいな、反対されるほどに俺の気持ちは燃え上がるよ
良い人ですが危ない( ̄◇ ̄;)
(もう♯㊤を良い人と言っていいのか分からないですけどもね。)
いざリアミへ…
玲ちゃん「あきひろ久しぶり〜
」
大事な人が分かってくれた( ̄◇ ̄;)
♯㊤「ひ、ひひひひひ久しぶり!リアミは今日が初めてで…」
玲ちゃん(緊張してる♯㊤の話を(うんうん)って頷きながら聞いてくれてる…
)
好きな人が優しかった( ̄◇ ̄;)
感動的な出来事となりました
ピイィィィス((((;゚Д゚)))))))V
全然違うルートでつんく♂と同じ思考に辿り着いてる( ̄◇ ̄;)
あぁ、遂に玲ちゃんが面と向かって下の名前で
♯㊤のこと下の名前で呼び捨てにする人って玲ちゃんだけなんですよ。
交友関係にはしばしば言及あるけどどういう家庭環境で育ったらそうなるんだよ(゜o゜)\(-_-)
玲ちゃんが最後の砦なんですよ。
これは危機的状況なんですよ。
【アキヒロ】としてのアイデンティティを失いかけてる。
「私の名前は♯㊤、ただの♯㊤よ。」と言う日が来るかもしれない…
「私の名前はエミリア、ただのエミリアよ。」みたいに言うな(゜o゜)\(-_-)
18時半からはリアルサイン会というイベントに参加。
たしか各メンバー20人当選でそれぞれの列に並ぶんですが…
サインまであと3人くらいというところまで進むと前の人にサインを書いてる様子をずっと眺められるスペシャルイベントでした
玲ちゃんが『明日も好きだよ』って書いてくれました。
これさ、明日"も"好きと言うことは今日"も"好きで、明日起きて見ても『明日も好きだよ』って書いてるし、明後日起きて見ても『明日も好きだよ』って書いてんだよね
Love Foreverじゃん。
世界にたった1人の君に出会えて良かった((o(^∇^)o))
つまみ出せ(゜o゜)\(-_-)
ちなみに玲ちゃんは赤色の服に白色のスカート、暖かそうなモコモコした靴でリアミの2部はカチューシャしてたけどサイン会では外していて首元にはキラキラしたアクセサリー、お話ししながら口元に手を当てて笑ったり、似顔絵を描くのに顔を見つめては書き見つめては書きを繰り返したりしていました。
怖いくらい覚えてるのあなたの仕草や全てを( ̄◇ ̄;)
仲宗根の恋か(゜o゜)\(-_-)
…というか『怖いくらい』とはちょっと違う気のするおぞましさを感じる((((;゚Д゚)))))))
さすがに匂いまでは分かりませんでした。
誰かこいつにお茶のおかわりを薦めてくれΣ(゚д゚lll)
『UDAGAWA GENERATION』〜いつも当ブログを読んでくださる皆様へ重大なお知らせ〜
こんばんやぁ
いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。
今日は皆様に重大なお知らせです。
【4月から全国ツアーを行います】
全国ツアーをする櫻坂の追っかけするだけだろ(゜o゜)\(-_-)
んでお前絶対アーティストが【今夜20時からの配信で重大発表…!】なんて言ってしょうもないお知らせしたら怒るタイプの人間だろ(゜o゜)\(-_-)
つまりダブルスタンダードはクソということです。
♯㊤です
昨日。
仕事もほどほどに帰り櫻坂の10thシングル発売記念のミニライブを視聴
(あー、終わった…
今回のミニライブもよかっ…)
【11thシングル発売決定!】
タイトル『UDAGAWA GENERATION』
秋元康ヲタクの♯㊤にもさっぱり歌詞が想像できないタイトル( ̄◇ ̄;)
戦いの歌 未知の世界へ…とか?
『TAMASHII REVOLUTION』(゜o゜)\(-_-)
それでもどこよりも早く『UDAGAWA GENERATION』の話をします。
歌詞は無理そうだからどのメンバーが選ばれるか考えるか…
ポジションの番号順に…
宇田川・山本・坂倉・牧・佐藤・矢野・細川・並木・和田かな。
…オリックスの宇田川世代のベストメンバーを考えてる( ̄◇ ̄;)
多分だけど『UDAGAWA GENERATION』って『松坂世代』みたいなことではないよ(゜o゜)\(-_-)
打順は以下のとおり。
1.並木(ヤ)
2.坂倉(広)
3.牧(横)
4.細川(横)
5.佐藤(神)
6.山本(横)
7.和田(ロ)
8.矢野(広)
…結構強いな『UDAGAWA GENERATION』
確かに強そうは強そうな『UDAGAWA GENERATION』( ̄◇ ̄;)
ユーティリティで三森(ソ→横)
先発も山﨑(巨)・才木・村上(神)・今井(西)
中継ぎは平内(巨)・藤平(楽)・堀(日)
メジャーまで目を向けるとみなさんご存知の山本由伸までいる。
それなら『UDAGAWA GENERATION』より『YAMAMOTO GENERATION』だわ(゜o゜)\(-_-)
宇田川もいいピッチャーだけれども(゜o゜)\(-_-)
打線はサトテルがカギになるよな。
サトテル…
Σ(゚д゚lll)
センターはサトテルの同級生で当然ご自身もUDAGAWA GENERATIONである…小池美波さん。
あなたですね
迷探偵((((;゚Д゚)))))))
さらに【セカンドアルバム発売決定!!】
うおぉ…立て続けに
…たまんねぇ
…お金たまんねぇ
あ、そっち((((;゚Д゚)))))))
なんで嬉しそうなんだよ(゜o゜)\(-_-)
そしてそして冒頭にも書いたとおり全国ツアー。
今回のサプライズは最近、大阪城ホールが続いていたけれど京セラドームになっていたこと
…丸善インテックアリーナとか今は昔だな。
buddiesとおひさましか笑ってねぇよ(゜o゜)\(-_-)
そして広島に来ることです
2ndツアーで平日とは言え空席もありもう来てくれないんじゃないかと思っていた広島に
「メンバーの向井純葉に教えてもらった広島弁を披露します…buddiesのことが大好きじゃけぇ。」とか言うんですよ…えへへ(●´ω`●)
気持ち悪いな(゜o゜)\(-_-)
つまみ出せ(゜o゜)\(-_-)
…ふぅ。
今年も忙しくなりそうだぜ。
つまみ出せ(゜o゜)\(-_-)