息子が小学生だった頃「また総理大臣変わってる

日本を守れる強い人いないの
」と。子供が言う…守れる強い人ってのは
正義の味方の事だと思う
「簡単に言わないの
大変なんよ」その時は聞き流したけど
「そんな人はね、悪いやつらに潰されてしまうからねー」
今ならそう、答えたくなる

誠心誠意
真心のこと。
誠をもって相手に
接する正直な心。
国会の荒れてる議会映像を娘が見て
「大人なのに喧嘩してる

総理大臣って責められてばかりで
悪い事して裁判されてるみたい」と
その時も…やはり気にも止めなかった
人の為になる提案や意見だと反対されないはず?
間違ったこと
無理なこと
言ってるのか?
何が正しくて何が誤りなのかも
わからない…
真実がわからなければ
解決も先の見通しも
曇ってしまう様な気がします。
真実一路
誠実を貫くこと。
嘘偽りなく
ひたすら真心で
尽くし通すこと。
「一路」は一筋の道
ひたすら真っ直ぐ…
マスコミは…政治家の揚げ足ばかり
報道せずに…
1人1人の実績を
報道して欲しい
国民のために尽くす人
どの人を選んだらいいか?
「明確になる
」
誉めて伸びる子供の心理国民の為、世界の為、平和の為
どうせなら良い実績で
競って欲しいナ~
けなし合い
足の引っ張り合いは(∋_∈)
阿部氏、麻生氏の実績は報道されずに
叩かれただけ
「マスコミから守ろう会」
何を意味するのか?
東日本大震災の時日本内の情報と
外国での情報が違ってた
ネットで検索かければ
次々と削除されてる情報
次々と番組を降ろされる
ジャーナリスト達
日本の情報に不信感を抱いた
理想と現実は違うしかし

理想の政治を願う

言行一致
口で言うことと
実際に行うことが
食い違う事なく同じである事。
「言行」は言論と行動のことで
口で言うことと実際の行いの意。
何の為の政治家なの
お金?地位?名誉?
日本のために
命、懸れる人…
マスコミの圧力吹き飛ばす
正義の「スーパー戦士」
そんな人に着いていく
同志…
最後まで読んで頂き感謝
日本をどげかせんといかん!
ただの…個人的な思考ですm(_ _)m