--------------------------------------
●そもそも なぜホノルル??
--------------------------------------


日本人が一番多く出場する人気海外マラソン
走ったことがなくても、いつかは・・・と
憧れの「ホノルルマラソン」
しかし、
男子日本人選手は駅伝にしか意識がなく
参加人数35000人の、6割が日本人なのに
未だ 誰も表彰台に上がっていない状況。
ケニア選手に負けっぱなしです。
表彰台に上がったら目立つ!!!
目立つ=事業の目的に 繋がる。
●私たちの事業の目的
原田拓と、成尾郁子が行う
ランニングスクール「フロッグ」
事業の目的は、「走る」ことを仕事にする
プロマラソンランナーを
職業にして日本でメジャー化させることです。
そのために
「現役選手」と「トレーナー業」の両立をして
実績を創り、道を切り拓いています。
2016年の、リオ五輪
男子マラソン日本代表に選ばれ
金色に輝くメダルを狙っています。
ランニング・マラソンブームで湧く日本
でも、駅伝を走れなくなった選手や
監督とケンカして、走るのを辞めてしまう
有能な選手が後を絶ちません。
また駅伝部をなくすさざるを得ない
状況にある企業もすくなくありません。
4月1日に、日本記録を出した選手には1億
監督には5千万の、賞金が出ることで
話題になっていますが、
今までの、「実業団でしか走れない」
という考えだけではなく、
もっと「生き方」を「人生」を選べる
切り拓いていけるよう、
事業を創り、先陣を切りたいのです。
その想いで、原田が実業団をやめ
2013年 フロッグを立ち上げました。
だから、現役と、トレーナー業の
両立にこだわっています。