トップウォーター ~水の中の天井~

トップウォーター ~水の中の天井~

フロッグプロダクツ大好きなトップウォーターブログ

今シーズンはホームのクリークがなかなか安定しません😥


春めいて暖かくなってきたかと思うと、極端に暑くなり過ぎて夏日になったり、かと思うと今度は寒気が入って一気に寒くなったり、また持ち直してようやく春らしくなったと思うとまた冷たい雨がどっと降って水位が急上昇したり、今度は排水のために水位が急下降したりといった感じで魚も落ち着かないだろうなぁと思います💦ベイトの数も安定しませんし、動きのパターンも読みにくい😥まぁ結局は経験値不足が1番の原因なんですが…😅


こんな時には天候による環境の変化がそこまで大きくない野池が1番です❗


周囲が木々に囲まれて風もプロテクト出来るし、水の入れ替わりがクリーク程頻繁ではないので、水質の変化もやや緩やか、結果的に環境の急変が起きにくくある程度釣果も期待できる、そんな野池に先週末に行って来ました✨

とは言っても釣りを出来る時間は1時間ちょいぐらいなもんです😅短い時間ですが、せっかく捻出できた趣味の時間を思い切り楽しむ事にします❗


ルアーは野池アベレージに合わせて小さめのルアーを持っていくことにしました❗


フィールドに着いてみると、ここのところ強風が続いていた影響か、水面にはたくさんの葉っぱや小枝、木くず等が浮かんでいて、トップで攻めるには少し難アリな状況でしたが、ようやく絞り出した時間を使ってせっかく来たからには、どんな状況であっても釣りを楽しまなくては☺❗

まずは先日手に入れたダブルフィンライブからスタートしました❗葉っぱ等の浮きゴミの為に思ったようなアクションは取れませんでしたが、それでも最初の一匹をゲット✨

野池サイズの可愛い一匹ですが、トップに元気良く出て来てくれた事にありがとう❗です☺

その後も浮きゴミに悩まされながらもポロポロと釣れまして、

残り時間が少なくなったところで浮きゴミを躱すためにも少し潜るルアーにチェンジ❗

ウォブラーナノに変更してエントリーポイント近くのオーバーハングにキャスト、一投目で狙い通りのバイトです✨
野池の中では少し大きめのサイズでした!

40には全然届きませんが、この野池の中ではまぁまぁ大きめの37に出会う事ができ、満足です☺


ここでタイムアップ、終了です❗最後に今日1番のサイズも出てくれて有り難い限りです✨


そろそろサイズ狙いでクリークでの1本に的を絞りたいところですが、もう少し水が安定するまで様子を見ながらチャンスを待ちたいと思います❗


では、今日は以上です❗