ゴルフレッスン5回目 右足後ろ体重と前傾崩れ | 淳志@遊戯三昧 〜全てを楽しむために〜

淳志@遊戯三昧 〜全てを楽しむために〜

アウトドアに出かけるのか好きです
最近はキャンプ、ゴルフが中心

全てのことを楽しんでます

淳志です


ゴルフレッスン5回目です


今日も同じくテーマはこちら

・右足前に下ろす

・腕で下ろさない

・腕や手首に力を入れない


まずはアプローチで体を慣らして

8アイアンで練習


するとコーチが

「いいですね、出来てきましたね」と

この年でも褒められると嬉しい☺️


そしてその後に


「①いい感じになってきましたが

 インパクトで右肘が伸びちゃってるだよね

 インパクトでは曲がっててフォローに向けて

 右肘が伸びたいね」


「②インパクトで前傾が崩れてしまってるから

 右肘が伸びて届かそうとしてる

 クラブが手を追い越して当たる形なら

 伸び上がらなくても当たるから」


「③トップで右足のつま先に重心が残ってるのも

 戻しにくい原因かな?」


「④あと、トップでたまにクラブをあげようとして

 右脇が空いて持ち上げようとしてる

 右脇は直角くらいまで右腕が外旋すると

 自然な形のトップになり右足後ろ重心に移動

 しやすくなるかな」


怒涛の改善ポイントたち😆


前傾崩れとトップでの踵重心が出来ないのは

自分でも気になってたので、いい課題です。



トップでの右腕外旋と踵体重を意識して

振ってみると


「そうそう、いいですよ

 その感じです」



というわけで課題テーマ追加です


①右足前に下ろす

②腕で下ろさない

③腕や手首に力を入れない

④インパクトは右肘曲がっててフォローで伸びる

⑤トップで踵体重

⑥トップで右腕を上げすぎず外旋させる

⑦前傾キープ


レッスンで見てもらうと

自分で動画撮って見てるより色々

改善ポイントがくるのでありがたいです