限定プレゼント受け取ってね♪Kindle本発売しました | スピ系歯医者の心身リセットラボ

スピ系歯医者の心身リセットラボ

地球観光の最後の日まで命を輝かせる✨

こんにちは(aww)谷 智子です(star)

先日表紙のデザインについてご相談させていただいた、

拙書「子育てさとりのレシピ」がKindleにて発売になりました!

 

表紙は皆様のご意見を伺い、一番人気のデザインを採用しました(2 hearts)

お忙しい中ご投票いただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

拙書は仕事と子育ての両立をしながら、

無我夢中で生きてきた22年間に子どもたちから

学んだ教えをまとめた子育て気づきの書です。

 

今回キャンペーン期間中は99円でご購入頂けるます。

そして更に応援して下さったかた限定で、

Kindleで販売中の前書「虫歯予防はフッ素よりチョコで・

もう子供の歯を削ってフッ素をつめません!」の

PDF版をプレゼントいたします。

 

宜しければ、キャンペーン期間中に
応援いただきプレゼントもお受け取りいただければと思います(2 hearts)

 

 

 

 

 

さて本書「子育てさとりのレシピ」の内容ですが、

悟りといえば、出家して修行に入る。

 

そんなイメージが在るかもしれません。

勿論真理の探求をその様な形で歩む方もいるでしょう(2 hearts)

 

しかしながら、専業主婦あるいは、働きながら子育てをすることは、

 

実は知らず知らずのうちに真理の探求の道を歩んでいた事に、

22年間の子育てを振り返ってみて気づきました。(ok)

 

母親になると独身時代には考えられないような

ダイナミックなパラダイム・シフトを経験します。

 

本書は子育て振り返りワークが付いています。

ご自身の人生を振り返るきっかけとして

ご活用いただければこんな嬉しいことはございません(shiny)

 

本中には弁当のビジュアルにこだわる奇妙な

男子高生の息子の弁当作りを、朝の瞑想習慣と考え

思春期の息子の尖った言葉をハートこんにゃ君と

名付けた、内なる翻訳機で変換した言葉を載せました。

 

 

どこの家庭でもよく見られる「あるある」な光景に、

思わず笑ってご共感頂けるのではないかと思っています。(flower)

どうぞよろしくお願いいたします。

 

【目次】
◆プロローグ:キャリア&経営者ママはさとりを開く修行の一形態
      :子育ては程よく自我を落とす
◆さとりのレシピ0:弁当作りは瞑想(ハートこんにゃ君について)

第一章:働く女の一生はエゴを落とす機会が一杯
さとりのレシピ1:結婚で姓が変わった時のことを思い出す
さとりのレシピ2:共働きで旦那への期待を手放す
さとりのレシピ3:出産で厄=エゴを落とす
さとりのレシピ4:子育てと仕事との両立は懺悔の嵐

◆第二章:赤ちゃんはみんな悟ってる
さとりのレシピ5:赤ちゃんはみんな悟ってる
さとりのレシピ6:死の恐怖も一つの考えに過ぎない
コラム:母と片足棺桶ガールズトーク
コラム:思考は「自分のものじゃない」の科学的根拠
◆第三章:実践!子育てさとりのレシピ
さとりのレシピ7:いい子タイプの長女は母の模範教師
さとりのレシピ8:子供の「お前死ね!」の一言に救われたキャリア危機
さとりのレシピ9:子供との修羅場を乗り越えて
さとりのレシピ10:母としての罪悪感を乗り越えて
さとりのレシピ11:攻撃的なベジ母から平和なベジ母に
さとりのレシピ12:子供に対する期待を手放す
さとりのレシピ13:旦那に対する期待を手放す
さとりのレシピ14:母は子供を守る必要はない
さとりのレシピ15:子供の勇気と前進力から学ぶ
コラム:タロットの死神カードは新しい門出
コラム:子育てに役立つ引き算の瞑想
さとりのレシピ16:子供は最高のメンター
◆エピローグ
コロナ(風)の時代に思うこと
◆17のさとりのレシピまとめ
◆おまけ
ベジ母のお弁当の詰め方哲学(笑