昨夜、お婿さんが疲れて早く寝てしまったという次女から、23時頃に電話がありました。私は引越しの手伝いのときしか次女宅には行っていないので、9日の祝日にお婿さんが私を呼んだら?と言ってくれているらしいです。

 

お婿さんとは春のお彼岸以来です。長女一家も一緒に、と誘われました。長女一家はまだ訪ねたことがないので、いい機会だと思うのですが、今、予定を調整しているところです。

 

昨晩、思いがけず長電話をしてしまったので、寝るのが遅れ、今朝は8時半まで寝ていました。それから出かける用意をして、遅めの朝ごはんを食べました。

 

今日からダイエットを意識した食事にしようと思います。(因みにパンはサンドイッチ用に薄くカットしています。)

image

 

今日は12時40分から13時半まで、渋谷駅の近くで英会話中級講座の初回に参加しました。高齢者用の半年の講座で、教材費しかかかりません。参加は半年ごとの抽選ですが、私は昨年4月から9月まで通っていました。今回は2度目なので、同じ教材ならどうしようと思ったら、全く違う教材で、2900円でした。先生は昨年と同じアメリカ人の女性です。

image

 

長テーブル2つ向かい合わせて作ったテーブルが4つあり、4人掛けの各テーブルに斜めに2人が座り、マスクをしての授業です。たったの8人という贅沢さ。コロナの頃と同じ(離れた座席、マスク着用、少人数)なのは、上の階に高齢者の入居施設があるためです。

 

今日はテキストの使い方を教わり、自己紹介をしました。何故英語を学ぶのか?という質問には皆さんは海外旅行のためとか、映画を英語で見たいからとおっしゃっていましたが、私は「HOBBY」と答えました。今やただの趣味なんです。(上達は諦めています)

 

英会話が終わったあと、14時からは、社会教育館で開かれる「文学・文化教養講座『博物館入門』」に参加です。これも60歳以上の人のための講座で無料です。

 

次の講座の開始時間まで30分しかありません。バスに乗ると10分で着きますが、それぞれのバス停まで歩く時間とバスの待ち時間を入れるとちょっと遅れそうです。そこで、今日は自転車で行くことにしました。

 

お天気もいいし、気温も爽やかだし、自転車日和でした。しかも自転車は速い!英会話が終わって5分後には自転車置き場に着き、その20分後(13時55分)には、2番目の会場の机の前に座っていました。こちらはマスクをしている人は一人もいませんでした。

 

この講座は4回ありますが、今日だけ先生のご都合で火曜日でした。来週からは水曜日なので、今日のようなことはありません。

 

2時間、たっぷりと博物館の歴史などについて説明を受けました。30人位の参加者でしたが、中には博物館学芸員の資格をお持ちの高齢の方もいらしたし、ボランティアでその関係のお仕事をされている方もいました。

 

ルーブル美術館に行ったことのある人、と問われて挙手した数の多さに、先生が「ウワー、80%以上の方が行かれていますね」と驚かれてました。

 

私など、海外に行くと有名な美術館に行きますが、日本では出不精で、無教養な生活をしています。少しでも美術館に親しみを抱けるようになったらなあという程度の関心から応募したのですが、やっぱりお話を聞いたり、スライドでいろいろな美術館を見せて頂くと、美術館が身近に感じられます。来週も参加します。

 

16時に終わって帰宅。お腹が空いたので、アボカドとキュウリをパンに乗せてガブリ!

 

すると、珍しく兄から電話が。最近、本当に電話が多いです。でも、賑やかで、私は嬉しいです。

 

用はないけれど、元気かと訊ねてくれました。何でも夏に、ロンドン在住の次男一家のところに遊びに行ったそうです。次男はそろそろニューヨークかシンガポールに転勤になるので、その前に一度来ないかと誘われたそうです。

 

兄にとって唯一の孫は6歳になり、日本語よりも英語が達者とか。とっても可愛いらしいそうです。昔は長電話を嫌っていた兄ですが、最近は長く相手をしてくれるようになりました。今日は48分話しました。

 

あっという間に夕食の準備の時間です。

 

パンを食べたばかりなのでお腹が空きません。でも、気持ちはもう、「天ぷらとお蕎麦」という気分になっていたので(笑)、料理をしました。

 

天ぷらは、本当に少しづつしか作っていないのに、こんなにたくさんになってしまいました。

レンコン、シメジ、ナス、豚肉、エビ、人参。お蕎麦は半人前です。

 

この天ぷらの半分を食べたら、お腹が一杯で苦しくなりました。ダイエットの希望は儚く消失です。「しまった、食べ過ぎた!」と後悔しているところへ、今度は3Fの長女から電話。

 

長女の家の洗濯機はドラム式で、狭いところにギリギリに設置しています。洗濯機の後ろと壁の隙間は狭いのに、その間にコンセントの差し込みを落としてしまったそうです。

 

洗濯機が簡単に前に出せたらいいのですが、排水パンを付けるため、洗濯機の下だけ床より10cm少々高くしているので段差があり、引きずるわけにもいきません。それにとにかくドラム式洗濯機は重いのです。

 

洗濯機は動かせないし、しかも洗濯機の上には棚があり、洗濯機の後ろに長いものを突っ込むこともできません。

 

なので、まずは洗濯機の上のL型金具で取り付けていた棚を外しました。次にお婿さんに洗濯機の前足を支点に本体を手前に少し傾けてもらい、後ろ脚側が浮いて壁と洗濯機の隙間が少し広がったその瞬間、そこに傘を柄の方から突っ込み、ごそごそと動かしたら、傘の柄にコンセントが引っかかって、取り出すことに成功!良かった。

 

棚の脱着には電動ドライバーを使いました。ただ水栓が邪魔をしているところは長いドライバーが役に立ちました。

 

長女たちは大喜びで、随分お礼を言ってもらいました。私はこういうことをしたり、考えたりするのが好きなんです。お役に立ててよかったわ。今日は良く動いて、満足した一日でした。

 

ブログランキングに参加中。

クリックして頂けると嬉しいです。