岐阜、名古屋のカルトナージュ教室 Frère mignonのモノツクリな毎日 -8ページ目

岐阜、名古屋のカルトナージュ教室 Frère mignonのモノツクリな毎日

岐阜、名古屋でカルトナージュのお教室をしています。カルトナージュ、デコパージュ、お裁縫、クラフト、ヘアアクセサリー、なんでも作るの大好きの製作日記です。


昨日に続き、出産祝いのご紹介です


私からは、フォトフレームとモコモコスボン



まずはモコモコスボンです


{D4E48E6A-BE04-4914-9326-5CC88D5C2B2D:01}



ハワイの雑貨屋さんで買った、ケイトスペードのラッピングペーパーを使ってギフトボックスを作り、その中に入れました


箱からカルトナージュで作りました!っと言いたいところですが、マグカップを購入した時の箱をリメイクしたものです。


カルトナージュの技法を使うと、短時間で可愛いボックスが仕上がるので、我が家にはフォルムが可愛い空き箱ストックは山盛りです



{5B4481F3-5CC9-45E2-9FF7-66B606F0D5ED:01}


ゴールドのドットとブラック&ホワイトのストライプに一目惚れして買ったのですが、こうやってカルトナージュに使ってもとっても可愛い





{A90C3932-C3F5-4932-85EB-4F24703985BF:01}



{0AA17BA7-2FEC-43ED-97C6-C365C8919B78:01}



このズボンは、0歳の時は爪先まですっぽりかぶせて履けるし、大きくなってからは長ズボン、七分っと長く履ける優れもの

息子たちも同じシリーズのモコモコスボンにお世話になりました




つづいてフォトフレーム


{42A99853-2690-4572-B786-ECE6452CFA3A:01}



これも空き箱を、そしてこれまたハワイの雑貨屋さんで購入したラッピングペーパーでリメイクしたギフトボックスを作りました。



そこに、夫婦で使ってもらえるように色違いのフォトフレームを入れました



{4F309158-397A-4A17-AF30-564F0AC903D7:01}


夫婦でっと言うのは、Kちゃんハウスにはオシャレな雑貨がいっぱい飾ってあるので、お家に飾るものでは無く、夫婦でバッグに入れて持ち運べるモバイルサイズのフォトフレームにしたからです




{4F2975A2-640F-4D61-A82F-EC299F8473E0:01}



ママには黄色+フラワーモチーフ、パパには水色


ポンポン付きリボンは、昨日紹介した二段丸箱ギフトボックスとリンクしています



{6F64138C-2A4E-4771-8E37-B5960568748C:01}


いつもは写真の出し入れを上からしますが、持ち運び中に出てしまわないように、今回は内側部分から出し入れする仕様にしました。


{7FC5D1DA-559A-4E23-BDB5-865B1B3F9302:01}




パパにはママ&王子の写真

ママにはファミリーPhoto



{440568B1-94E3-4DCC-8A3E-4EDA5A7E4455:01}



そして一緒にお祝いに行ったOちゃんは、手作りオムツケーキをプレゼントしていました


{0F5388E1-6C9C-44C0-A2E6-C090B162A0FC:01}

マリメッコの靴下と毛糸で作ったロウソクがとってもキュートで、クオリティの高さに感動でした



手作りいっぱい、愛がいっぱいのプレゼントでお祝いができて、赤ちゃんもママも可愛くて、とってもとっても楽しい1日になりました


王子の成長が楽しみ

大きくなって、我が息子達と遊ばせるのも楽しみです


本当におめでと~





ブログで度々登場するイメージコンサルタントのMちゃんと共通のお友達に、赤ちゃんが産まれました


妊娠が分かって、性別が分かってすぐに、出産祝いをカルトナージュで作りたい‼︎っと何度も通ってくれた、Mちゃん。


上級者向けの丸箱を、しかも二個‼︎
本当に本当に頑張って、愛がいっぱいのプレゼントが出来上がりました



{CD5838DC-B3A7-4CC6-A5C2-5CDE6B2FF40A:01}


とっても可愛いィ~~~


ラッピングをやらせてもらったのですが、くまちゃんぬいぐるみを乗っけて、リボンにもくまちゃんシールを付けて、思いっきり可愛くラッピングしてみました


写真では見えにくいですが、くまちゃんのボディにはホワイトのチュールモチーフをくっつけました



作品を細かくご紹介します


{F4BB5825-C99D-4C30-AB57-5E084D69A649:01}



丸箱の蓋には綿を入れてぷっくり可愛く



{D41A0369-877F-400C-AFA2-3AC4CDDB44ED:01}



内側にはエピ柄のスキバルを使って、上品に仕上がりました。




ここにプレゼントを入れて…❤︎


じゃじゃ~ん



{7A0FDA47-6E16-4205-8402-FC889C4F8140:01}



これまた共通の友人Oちゃん、っとMちゃんからのプレゼントです


ではでは詳しく



{B3370E08-8921-4FB4-B3DF-220DE9BB93D7:01}


ベベオレの授乳カバー

色合いも柄も、優しい雰囲気のKちゃんにぴったりでした



{445E7408-8770-466E-B7C4-5A98CA4C1576:01}



そして、誕生した王子にはマリメッコのロンパース



{1FE79C52-97D2-49AA-98E2-57A26BA7754B:01}




Oちゃん&Mちゃんと一緒にお祝いに行ったのですが、ママの幸せオーラ全開のスマイルとベビちゃんの新生児オーラに癒されまくりでしたラブラブ!



{EC6458EE-47E3-44D0-A0C3-3C01CBA3FD1D:01}




感動&喜んでもらえて、私もとっても嬉しかったです


本当におめでとぉ~



私からのプレゼントは、後ほど

ティッシュボックス(小)

{6D7FD8F0-E13C-469C-94C9-4044920A8CFC:01}

{ACA855D8-48F4-4B95-B3DC-D42158BBB404:01}



通帳ケース

{0B6D7100-33FA-4383-A323-004A100890F3:01}

{14CEBC40-5120-4FD6-9602-81DCA5D88EF0:01}




熨斗袋フォルダー

{1C15D9FE-98FB-472F-9B06-97D47952C8AF:01}

{F0686147-7B3F-4BC3-9F9B-6F0B037B2951:01}



リボントレー

{C2CB6B8C-FEA6-4F2F-B14A-5DE2ED6BAE94:01}

{94EC3DA3-ACF4-452C-8784-7966702F9519:01}

{585109B0-B336-40A6-8DEF-79353F99973A:01}



ハウス型アルバム

{8D9EC094-AA12-4947-A12B-D3A7F02A4E9B:01}


ペルメル

{A063D1E5-62A2-44DA-894D-B1A1798C092F:01}

{FF140D2D-0505-46D9-9C12-90A754346932:01}



携帯&メガネバスケット

{5FBCA2C2-BF41-4495-B0FE-9D07D48A5417:01}



お薬手帳ケース

{4A3A5D1C-7B8F-4965-80CB-9A1DB58226AB:01}



書家の友人に道具入れをオーダーしてもらいました


{6EBA06FE-7A5B-45A6-B611-F16741EA1511:01}



生地のセレクトも彼女らしくとっても上品


{4B17AA0D-8229-467A-95E7-19CEF94529E8:01}



さっそく使ってくれています


{7A452F09-C375-40F7-9D38-07C7D16A5036:01}



常に新しい目標を持って毎日頑張っている彼女はキラキラしていて本当にかっこ良く、いつも会うたび刺激をもらっています


オーダーありがとうございました❤︎




ブログでも度々登場している、書家の友人とのコラボ作品です



{145D87E0-1330-4643-B32B-FE99D2FB41E9:01}



{423F6F3C-5DB4-4814-B1C3-25333CE3EA67:01}



{5B476686-9D64-431C-AA44-23FFCD856C9D:01}



{02E182AC-83B7-4AD3-B3E5-53D0E1028AF0:01}


今回もロゼットとラッピングを担当させていただきました



ロゼットのアップを撮り忘れましたが、モチーフはこんな感じです。

{1F5F9629-E313-4638-AAA6-1CDAFCF4E441:01}

{C9B0AEBE-2032-43FE-A2A6-1F274B45FEC8:01}

{5CE0AA9D-B4A8-4216-9A2F-D46F120A95DF:01}


素敵な結婚式になりますように





弟の結婚式に、ハワイに行ってきました


弟夫婦とそれぞれの両親へ、私からなにかカルトナージュでプレゼントがしたいなぁっと思い作ったのがこれ



{6FCCF9CC-9FBB-4BAB-88E2-FB79C0036438:01}


とっても可愛いアンティーク調のフォトフレームがあったので、これにそれぞれの名前とメッセージを入れました。
(披露宴の時の写真が横写真ばかりで、縦アングルのいい写真がなく、息子達が写っているものを仮入れしました

これは弟夫婦に





そして、それぞれの両親へは結婚式の記念に弟夫婦の名前とメッセージ入りのフォトフレーム


{C8761DB6-93EE-4D40-AE8B-5A919A29F3B2:01}



{E0351E28-0E9D-494D-B39D-EEDB47D4E1C5:01}





っと、ご夫婦の写真も飾ってもらえたらと名前とメッセージを入れたものにしました


{44FA9386-220E-4EC4-984D-23F144104740:01}




{C27A2F17-CF39-49E7-8A54-8E930C5F3187:01}



ラッピングは、3月8日の結婚式に因んで、3と8のプレートを使って


{FBE711F5-8A09-448C-AD4D-11734FD6B64F:01}





二人の優しい雰囲気にぴったりなとっても素敵な結婚式で、幸せに包まれた空間でした




結婚、おめでとう。
末長くお幸せに…











折りたたみダストボックス

{4FDB3299-9E5B-4F06-A4CA-3C93C7D4582C:01}



レターラック

{BB1FFC13-A7DC-43FC-8AFF-F882D20E9EB4:01}




カトラリーバスケット

{ED26ACBB-7A57-482B-A867-2B4E069F45D7:01}




道具箱

{A54854E2-912A-4B61-8EFD-23111E19FC5F:01}




ハウス型リモコンBOX

{73C0666B-A97A-4A34-9C25-D6EE26DF50D5:01}

{CA642A2D-9AAE-4969-9721-015BA16FADD2:01}




ファー付きバッグ

{F7023BF5-FD91-431E-B46F-1C37F1912236:01}

{487C909C-D2A8-42E8-8D3C-1887EDAA7F28:01}




道具箱B

{06F9EF9C-0F77-41E5-A4DA-F1716DE909F5:01}

{045C5363-89AB-4B07-A916-DDC6FB4DF5CC:01}




クッキートレー

{DF9040C4-F2F0-470F-8220-D3F29E69F84A:01}

{0D971AF0-B64B-485A-8E06-D82522BBF6B7:01}




八角系のダストボックス

{659E87F8-3471-48E2-A720-C771F5DD46AF:01}



ティッシュBOX

{940CCF71-F67B-4840-AEF4-2AC118DF6E51:01}




BOOK型BOX

{FD87A138-20F4-4095-9C1D-11441CBDAA97:01}




CDケース

{009AE241-7A90-4939-AA6C-2423D0659C71:01}





定期的に開催している、我が家でのカフェ会


今回はギョウザパーティでした


{D6FC40BD-068B-468B-8D01-950712EA2FA9:01}



さっぱりと水菜、大根、湯葉のサラダ。

大根とパプリカの柚子風味ピクルス。


{E3725B09-8F72-4E03-95EC-54922493EFA5:01}



前菜は今回もトマトANDモッツァレラ。

水餃子にはポン酢、ゆずポン酢、お醤油をセッティングしました。


{2BD58F34-4DE0-4E56-8037-A511ABD5E3E9:01}



水餃子と、もこズキッチンで見た、マッシュルームとパンチェッタのオーブン焼き


{A57B3364-21D7-4D72-8C92-F17C0D3588E7:01}


最後の締めは、我が家の定番、焼きおにぎり茶ずけ


{F159CF91-154B-4485-907E-7FD59528583E:01}



お好みで薬味をかけていただきました


{85022106-0DA0-4A09-B047-1FEB3D41749C:01}



{F7C4570F-B31B-4060-B35E-4568634FDEFC:01}



サラサラっと食べて、そのままデザートタイムになだれ込み

{6BA91B7F-BA86-494C-BC4A-C9573A6E77DD:01}


友人手作りのパウンドケーキ!
チョコ×バナナの黄金組み合わせで、とっても美味しかったです



{C351141C-FA57-4368-88AE-53887AE5EA88:01}


頂き物の、千疋屋の“究極のジャム”を食べるため、水出しヨーグルトを作っておいていただきました


さすが千疋屋!
本当に美味しかったです

なくなり次第、お取り寄せ決定です


今日も本当に楽しいカフェ会になりました