ここちゃんのイベントに少ししか行けませんでした | やぱにらいねんの「今日の戯言」

やぱにらいねんの「今日の戯言」

テキトーに書いてます。
半在宅のアイドルヲタク活動日記。

ボンジョルノ!

我らがカープ栗林が、球団新人セーブ記録を更新したのですが、

47勝のうち26セーブね。
これが、優勝した時の89勝なら割合的に49セーブできるのね!?

そうなると、セ・リーグ記録更新ペースなのよ。セーブにはお膳立てが必要だから、今のカープじゃ大変よ。

しかし、カープが89勝もして2位に17ゲームも差をつけて優勝したのが、つい5年前ってね………

やぱにらいねんでございます。

さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。
が!今日は、ここちゃん(内木志)であります!
※やまりな(山尾梨奈)もおるでよー

昨日(9月25日)は5ヶ月遅れのバースデーイベントに行ってきました🌷
※ここちゃんの誕生日は4月6日

もう、バースデーかどうかなんてより、1年ぶりに会えるイベントになっています。
※去年のバースデーイベントも10月31日でした

まあ、アレですよ。
※どれ?

もう、ここちゃんはアイドルじゃないから、こちらも血眼にならなくていいんですよ。

イベントは12時半から。
アイドルイベントなら2時間くらい前から並んでやりますが、
※当ブログは握手会会場に6時半から並んでいたことがあります

ゆっくり行きましたよ。
三重県の自宅を出たのは8時半。

大阪へ行く時の玄関口は、
守口市よ!
私は帰ってきた!

着いたのは11時半くらいで、やっぱり休日昼間は時間がかかるね。3時間かかったわ。

真夜中で3時間あれば、津市から宝塚まで行けるからね。

国道163号線をひたすら進むだけで行ける守口市から、天王寺はあべのハルカスウイング館9階「スペース9」へ。

会場に着いたのは12時15分頃でしたが、CBCラジオで「テレフォン人生相談」の残り5分くらいを入口手前で聴くために待機。

会場に入ったのは10分前。
座席は自由なので当然前から埋まりますが、当ブログはアイドルファンではないので悠然と最後列に座ります。

実は、先日あんちゅ(石塚朱莉)が卒業したことで、NMBへのモチベーションがほぼなくなりかけたこともあり、

また、ここちゃんに関しても舞台には行けないし、これを最後にファンクラブも辞めて撤退しようと思っていました。
※ここちゃんも含めての難波

だけどね、イベントが始まって、ここちゃんが出てきたら………

ここちゃ~ん(*´ω`*)
ってなるよね✨

やっぱり、おキレイでいらっしゃいます(*´ω`*)

始めにTシャツのお渡し会がありまして、20秒くらいかな?お話しもできまして、

いつものように(1年ぶりですが)、笑われっぱなし&サラダパンの話をしましたよ。
※まあ世間話よ
これ着てましたから。

活動拠点が東京になっていますし、滋賀の仕事もしてほしいな~なんて思います。

なんとか大使とかラジオとかの仕事ね。

だけど、ここちゃんに笑われることでの安心感といいますか、ものすごくホッとしましたし、

今まで推してきた期間が詰まっているかのような感覚といいますか、

改めて、こんなメンバーは二度と現れないかもしれないな~なんて思いました。
こちらが、特典のTシャツと生写真です。
マスコットの顎神(あごしん)なるウサギのデザインであります🐰

ファンクラブ限定イベントなので、あまり口外はできませんが、

「ちっひー(川上千尋)はオシャレじゃないww」とか、
※誕生日プレゼントに靴(オシャレじゃない)をもらったけど履いてない

やまりなも声が大きいネタの話で、
「握手会で隣のレーンのみるきー(渡辺美優紀)に、「やまりな⤴️、🤫(暗黒微笑)」」と言われた時の笑顔が怖かったというエピソードを教えてくれました。

あとは、加入当初にレッスン場でドラフト1期生が当時のやまりなを含む研究生(想像の詩人メンバーかな?)と一緒になった時の気まずさとか、ゆうみん(石田優美)いたしね。
※ドラフト1期生は研究生経験がないから

今なら笑って話せることなどを教えてくれました。

また、「今でもNMBの曲を聴いていますか?」的な質問には、

「「虹の作り方」だけダウンロードしてるからランダムでかかる。」とのこと(;^_^A

ここちゃんがセンターで、やまりなも参加した「ロマンティックなサヨナラ」のタイトルが出てこなかったり、

エピソードを聞かれても「憶えてない」と、良くも悪くも卒業生でした。
※悪くはないですよ😊

あと、今のところ周年コンサートのオファーはないそうです(;^_^A

これは、事前に質問用紙が配られて書かれた質問に答える質問コーナーでした。

他には、やまりなとマリオカートしたり、
※勝者を当てた人の中から抽選でプレゼントあり
※ここちゃんが勝利

抽選で当たった人が描きたがりの内木画伯に似顔絵を描いてもらったりとかがありました。

当然、当ブログは箸にも棒にもかかりませんでしたよ。
※質問もマリオカートの勝者当ても似顔絵も
※やまりなの勝利を予想したのは内緒

更に言いますと、ここちゃん以外誰とも話してないよ😃
※スタッフさんとの事務的な会話以外

それでもいいのよ。
アイドルファンじゃないから(  ̄ー ̄)

内容はこれでいいんですよ。
ファンクラブ限定だから。

本当にありがとうございました。

舞台が縁で仲良くなった、MCを務めてくださったOSAKA翔GANGSのmiRayさんとやまりなのおかげで場も締まりました。

舞台が縁……………か。

そうなんだよな~。

NMBの頃の話に花を咲かせるのもいいのですが、

ホントはね、
舞台の裏話を聞きたかったのですが、そういうのはなかったんですよね。

舞台が「今」の話だし。

それが残念でした。

やっぱり、ここちゃんは元アイドルであって、女優さんではまだないのかな?

いつでも「今がイチバン」だと思いたいから、今話すなら舞台の話なんじゃないの?

なんて思います。

それが、引っ掛かるんすよね。

とはいってもですね、
当ブログのことをこんなに憶えてくれているここちゃんから、自ら撤退する気にはなれませんでした。

忘れられるまでここちゃんファンでいたいと思います。

ちなみに、昼のイベントの後は写真展(&即売会的な)と夜の部(一般売りもあり)や、内木画伯グッズの販売もありましたが、貧乏旗本の三男坊に全通する余裕はなく、
※物販が現金のみだと辛い

昼の部イベントが終わりましたら速やかに解脱。
おい守口、See You Next Time!

ちなみに、これは新日本プロレスリングSANADA選手のキメ台詞(地名の所が試合会場によって変わります)です。

帰り道では、
東大阪にあります「ココイロカフェ」というお店で、でけえオムライスをいただき、
※ココですわ

東大阪といえば、名物「暗峠」を通って帰宅しました。帰宅も午後8時半。

というわけで、
【暫定的来年の活動方針】
りんこちゃん関連……3回
青海さん関連……3回
ここちゃん関連……2回
の計8回にしようと思います。
※当ブログは怖い奥様様の命により外出が年8回に制限されています

難波とはサヨナラになるかな?

全通もしてないし、全くレポにはなっていません。

本日(9月26日)もオンラインお話し会的なイベントもありましたが、どうせ当たらないからと応募しませんでした。直接会えたからいいんですよ✨

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!