子どもちゃんと新オレオと旧オレオはどう違う?という話になったので、
今のルヴァンノワールが前のオレオで、今のオレオはバッタもんで………
分かりにくいので、百聞は一見に如かず。
同時に食べればいい!ということで、
食べ比べをするとすぐに分かってもらえました♪
肉々してるかと思いきや、ほうれん草どっさりで美味しゅうございました。

やぱにらいねんでございます。
さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。
食べることと寝ることと遊ぶことが大好きな青海さんです(*´ω`*)
ひめたん(荒野姫楓)グッジョブ!
(*^ー゚)b グッジョブ!!
前回の記事に書き忘れましたが、旅の4日目・9月22日の「SKE48♡1+1は2じゃないよ!」は、青海さん&ひめたんでした。
もちろん、リアルタイムで聴きましたよ😃
非ヲタの旅のつもりが、毎日何かしらのヲタ要素がある今回の旅。
さあ!当ブログのどーでもいー旅も、いよいよグランドフィナーレであります!
5日目・9月23日(水)平日でしたが有休を取りまして5連休であります。
最終日、午前中に実家に別れを告げ向かった先は、
青海さんオススメのラーメン屋さん、岡崎市にあります「まんぷく家」さんです!
※画像は拾い画
実は2日目の静岡からの帰り道!
「まんぷく家」さんの下見をしていたのですよ。
夜中の23時だというのに、外に30人くらい並んでて「マジでヤベエ!」といった感じでしたΣ( ゚Д゚)
こりゃ、夜に行くのはムリだ。
平日の昼しかチャンスがなさそう………
というわけで、平日昼間にお邪魔しました。
11時過ぎに到着しましたが(開店は10時半)、すでに7~8人前に並んでいました。
並んでみたら、夜の行列の理由が分かりました。入場制限をしていたからでした。
席が空いていても、お店側がOKしないと入れないので、行列になりやすくなっていたというわけです(説明ベタ)。
さわやかの80人待ちに比べたら全然大したことないですよ。
20分くらいですぐに入れました♪
定番と限定で迷いましたが、
美味しいラーメンは野菜がアクセントになっています(個人的感想)。
最後の1日は予備日みたいなものでして、つまり「リベンジにも費やせる」。
というわけで、
皮はパリパリ身はフワフワ、美味しくいただきました。
で、前回できなかったこちら!
ちなみに、

ここでも、こんなことをしてみましたが、
実は、人もそれなりにいたので、出すのをためらっていたのですよ。
しかし、当ブログのそばに現れた女性が、突然何かのぬいぐるみのようなものを取り出し、写真を撮っていたのです!
それを見て勇気をもらいました!
※なんのこっちゃ
これで蒲郡リベンジはコンプリート!
続いて、旅の初日に訪れましたが、駐車場が満車で行けなかったあの場所へ!
………の前に、
美浜町は小野浦の反対側に、
「BLUE OCEAN COFFEE」。
ブルーオーシャンコーヒー。
つまり「青海コーヒー」!
こんなのを見つけたら、青海さん推しは、
焼きたてのどら焼きとコーヒーが意外にマッチする!(*´ω`*)美味しくいただきました♪
美浜や羽豆岬にお寄りの際に訪れてみてはいかがでしょうか?
そう!
羽豆岬です!
そして、当ブログ的には、
昼間に来られたからリベンジ達成です!
メンバーさんの絵馬もいろいろありましたよ😃
実は、田本駅並みに蚊がたくさんいまして痒い痒い…………
そして、先ほどのブルーオーシャンコーヒーで、旅に出る前に奥様様から渡された食事代10,000円が底を突き、
帰りにメガネ屋さんに寄って、遠近両用メガネを受け取り、
帰宅しました。
いやいや、こんなに5日間も好きなことをさせていただきまして、
充実した日々を過ごさせていただきました。
凜子ちゃんばんざあい!
青海さんばんざあい!
足助町ばんざあい!
さわやかハンバーグばんざあい!
秘境駅ばんざあい!
女体入口ばんざあい!
ソースかつ丼ばんざあい!
東栄町ばんざあい!
蒲郡ばんざあい!
岡崎ばんざあい!
豊田ばんざあい!
美浜町ばんざあい!
羽豆岬ばんざあい!
ご清聴ありがとうございました。
m(_ _)m
やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L
グラッツェ!チャオ!