ふれるまムービー物井たみ子です。

 

 

ブログやHPのデザインは、

チェック工程がとても多いんです。

 

 

まずは顔となるブログヘッダー。

この中でも

・コンセプト決め

・撮影前のサムネイル

・撮影後のラフ

・ブラッシュアップ

各段階でチェックに出します。

 

 

ヘッダーイメージが決まれば

全体のページデザイン

カスタマイズ

Facebookカバーデザイン

 

という流れで制作を進めていきます。

 

 

ここで私が柔軟性を大事にしている点は

「いつでも後戻りして良い」

という事です。

 

 

これは、デザイン会社だとまず嫌がること。

だって、そんな事をしていたら

いつになっても終わらないですからね。

 

なのでこういった「後戻り」が無いように

各段階できっちり決め打ちして

進める場合が殆どです。

 

「これでいきますからね」

って釘を差す感じです。

 

 

 

なんですけど、

見え方ってやっぱり変わるもんなんです。

 

 

極端な例を出すと「錯視」。

 

 

中の灰色は左右どちらも同じ色なのに

左は明るく、右は暗く見えるという明度の錯視。

 

 

↓こちらは彩度の錯視。

 

 

例えば、

1120×350pxといった長方形のブログヘッダー

だけを見てデザインを進めたとします。

 

 

ブログに設置してみると

ブログ全体の背景色によって

ヘッダーの明るさがまず違って見えてくるんですね。

 

 

この時に、どちらを優先するか

という問題が起こってくる。

 

 

ヘッダーデザインの印象を優先するならば

背景色を調整するとOKなんだけど

 

いやいや、優先すべきは記事内の写真だから

背景色はこのままでいきたい、

ヘッダーデザインの方を調整してくれ

 

となった場合。

 

 

 

こうなった時にもし

「後戻り」が出来ぬよう「決め打ち」して

進めていたとしたら

 

「え、今更変えるの?

ヘッダーはOKって言ったじゃん」

っていうデザイナー側のストレスが発生するし

 

逆に「もう決まった後だから言い出し辛いな…」

っていうクライアント側のストレスも発生してしまう。

 

 

こういった不自由さが残ってしまうのが

個人的にすごく気持ちが悪いんですよね。

 

 

なので私は後から修正ありきで

作業を進めているし、

各工程毎にチェックに出して

印象が変わらないかまず確認しています。

 

 

互いにストレスの無いやり方で

伸び伸びと創っていきたいから。

 

 

因みに今日は錯視を例に挙げましたが

見え方が変わる要因って実は沢山あって。

 

 

まぁ、一番厄介なのは

気分 なんですけどね(;'∀')

これについてはまた書きます。

 

 

※【募集中】新しいスタートの為に

本当に納得のいくブログデザインにリニューアルしませんか?

 

ブログヘッダーオーダーデザインはこちらのメニューで募集しております。

 

 

 


【募集中のレッスン : スマホでバナー創りたい方】

 

【募集中のレッスン : 今更聞けないデザインソフトのあれこれを知りたい方】

 

【デザイン制作 : サクッと創って欲しい方】

 

【デザイン制作 : 密なヒアリングで次の次元へ向かえるデザインが欲しい方】

 

【デザイン制作 : カスタマイズで一気に変貌を遂げたい方】

 

 

- MENU -

-CONTACT-

- LINE@ -

- Facebook -

- Instgram -