見通しは前回を引き継ぎます。

現在保有ポジション・・・・

日経先物10210円買い


見通しは前回を引き継ぎます。

中期→日経先物・・・11000円を超えてくる。(週足などを見て判断)

     新興・・・トータルでは上昇だと思うが、一旦暴落がくる。(日足判断)

短期→日経先物・・・わからん

     新興・・・暴落待ち

売買なし。先物放置。

現在保有ポジション・・・・

日経先物10210円買い


見通しは前回を引き継ぎます。

中期→日経先物・・・11000円を超えてくる。(週足などを見て判断)

     新興・・・トータルでは上昇だと思うが、一旦暴落がくる。(日足判断)

短期→日経先物・・・わからん

     新興・・・暴落待ち

現在保有ポジション・・・
不リーのブログ

日経先物10210円買い

9478SEホールディングス買い@役25000円→@29000円



また、中短期の見通しは前回より引き続きます。

中期→日経先物・・・11000円を超えてくる。(週足などを見て判断)

     新興・・・トータルでは上昇だと思うが、一旦暴落がくる。(日足判断)

短期→日経先物・・・わからん

     新興・・・暴落待ち

現在のポジ・・・10210円買い。200~300円は下げても様子見します。

つまり、中期的見通し。


今日はザラバ中に新興を買いました。持越しです。

9478SEホールディングスなんですが、本当は

4240クラスターを一昨日買いたかったんですけど


現在保有ポジション・・・

日経先物10210円買い

9478SEホールディングス買い@役25000円


また、中短期の見通しは前回より引き続きます。

中期→日経先物・・・11000円を超えてくる。(週足などを見て判断)

     新興・・・トータルでは上昇だと思うが、一旦暴落がくる。(日足判断)

短期→日経先物・・・わからん

     新興・・・暴落待ち

現在のポジ・・・10210円買い。200~300円は下げても様子見します。

つまり、中期的見通し。


昨日の予想・・・

日経・・・ブル(底値が硬い感じ)


不リーのブログ
×。

これはしかたない。おれうんこ。


明日の予想を書こうとおもうんですが、僕の場合、

・中期的(一週間~一ヶ月とか)見通し

・急落、急騰、流動性や需給の変化点による短期的見通し(数分~数日)

の二つの見通しでわけないと、自分の得意な部分が出せないなあと思います。

損益幅も取引回数も違ってきます。


よって、期間で予想をわけようと思います。


中期→日経先物・・・11000円を超えてくる。(週足などを見て判断)

     新興・・・トータルでは上昇だと思うが、一旦暴落がくる。(日足判断)

短期→日経先物・・・わからん

     新興・・・暴落待ち

現在のポジ・・・10210円買い。200~300円は下げても様子見します。

つまり、中期的見通し。