
暑くなりましたね。
作物の収穫も少しづつ増えてきている。今年のきゅうりはクルンと曲がったものが多いけど、それでも、段々と数が増えて来ている。
ナスはめちゃくちゃ元気で豊作です。お店で売られているくらい、ツヤもあって、形もいい。
採りたてのナスは、焼きナスが最高に上手い。ナスもカラスがつつきにくる。光るからかな?
ナスのカラス対策
カラスは警戒心が強く、賢い。
それを上手く利用した対策方法がありました!
聞いてびっくり
「見えない釣り糸作戦」
カラスは羽が命なので、羽に何か当たるのを嫌がるそうです。網なら見えるじゃないですか? だから怖がらない。見えない釣り糸に羽が当たると、何が起きたか分からない。その見えない脅威がカラス対策には、有効のようです。
ナスの実がなる位置に釣り糸を1〜2本ピンとはって仕掛けておく。
あらら、不思議や不思議。
釣り糸作戦をした以降、カラスは見向きもしなくなりました!