
きゅうりの保存は、新聞紙などの紙で包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫。本来なら、縦にして保存すると長持ちするそうだけど、スペース的に無理😔
一度、細切りにして、塩をまぶして水分をとり、冷凍保存を試してみたけど、冷凍保存すると繊維が壊れるので、いまいち向いてないと思った。
しかし、きゅうりを植えて作ると、一本の苗でもピーク期になると、冷蔵庫に入らなくなるくらい大量に収穫できてしまう。
すぐに食べる時は、3~5本まとめて細切りして、塩を小さじ1くらい入れてまんべんなく混ぜる。暫く放置させ、水分が出てきたらしっかりしぼる。
このあとは、気分によって調理を変える。すりゴマをまぶしたり、カニかまを入れてマヨネーズで味付けしたり、シーチキンとマヨネーズも合う。もやしをサッと茹でて、水分をしっかりとり、ごま油と鶏からスープのもと小さじ1弱に塩こしょう、すりゴマでナルムもいい。
それでも困った時は、きゅうりの佃煮。ご飯のお供にちょうどいい。
きゅうり🥒は、8~10本
きゅうりの大きさによって調整
しょうゆ 大さじ4
さとう 大さじ4
みりん 大さじ2
酢 大さじ2
しっかり水分をとったきゅうりをフライパンに入れて、上の材料を入れて水分が飛ぶまで混ぜながら炒める。炒めたら暫く放置して冷まし、白ゴマと昆布を入れて混ぜて完成。
冷蔵庫保存で2~3週間は持つ。