
「塩糖水」の作り方
水 100cc
塩 小さじ3分の2
砂糖 大さじ2分の1
鶏肉のささ身や胸肉でよく使う。
肉を食べやすい大きさにカットし、ビニール袋にカットした肉を入れて、更に「塩糖水」を入れてもみもみ。そして冷蔵庫に寝かせる。
調理の前にビニール袋に入れたまま、肉が落ちないように水分をとる。
片栗粉か小麦粉を入れて肉全体に粉をまぶせる。
唐揚げ風にする時は、これで焼く。油は少量でも可。両面焼色がついたらOK😊 味付けはしてないので、好みのソースを絡ませる。
意外と美味しかったのは、オイスターソースとマヨネーズ、1:1🤯
フライにする時は、溶いた卵に肉を入れて、パン粉をつけて油で揚げる。火加減は中火から弱火。強いと思ったら弱火にして、キツネ色になったら上げる目安。油はたっぷりにしなくても大丈夫。片面がつかる程度の油。
パサパサにならず、しっとりして柔らかい。「塩糖水」は魔法の水。