
冷凍保存に向いているきのこは、シイタケとエノキ。シメジやマイタケを試してみたけど、いまひとつだと思った。シメジやマイタケは生から調理した方が美味しい。
シイタケは細切りにして、ジップロックに入れ、平らに伸ばして冷凍保存。細切りと煮物用(4等分)に分けてもいいかもしれない。平らにして冷凍しないと、くっついて取りづらくなる。
エノキはビニール袋のまま、ヘタの部分をカットして、くっついた部分をほぐし、そのままジップロックに入れて冷凍保存。その方が取りやすい。
エノキはシイタケの冷凍保存よりも、早く傷む感じなので、1ヶ月以内に食べた方が良さそう。3ヶ月は大丈夫と言われているけど、早目に使い切った方が味は美味しい。
シメジやマイタケは、何も具を混ぜず、1品だけの具で味噌汁にした方が、きのこのいいダシが味わえる。
特にマイタケだけの味噌汁は絶品。
なめこも冷凍保存できるという話があったけど、生からの方が美味しい。