こんにちは!爆笑ドキドキ

今回の散歩写真は、「尾瀬国立公園」の「ニッコウキスゲ」です。
日帰りハイキングコースで最短距離の魚沼ルートで、行ってきました!爆笑音譜

車で沼山峠まで行き、ここからバスに乗り換えです。


ここから先はバスしか通れません。

尾瀬沼まではハイキングですが、こんなふうにずっと先まで足元が木の床になっているので、歩きやすいし道に迷うことなく楽しめます。
ただちょっとね運動不足で汗だくでしたチュー

尾瀬沼のこの時期に見頃の花が「ニッコウキスゲ」という黄色い花の群生地。この花は、人が種を巻いたものではなく、自然に出ている花だそうです。以前、散歩写真で撮った湯沢高原のニッコウキスゲは人の手で巻かれたもののようです。この花は種から育てて7年経たないと花は咲かないという貴重な花のようですね。




入口付近よりも、奥の方が満開で見頃です。




まだまだ、梅雨が明けてないので天気が非常に不安定で、午前中はしっかり晴れてくれましが、お昼以降は雷が遠くの方からゴロゴロと聞こえてきて急に強い雨が降ってきました。1時間くらい休憩所で待っていたら小降りになってきたので何とか濡れないで済みましたウインク

帰りは「白銀の湯」という日帰り温泉に入り、さっぱりして帰りました。ここ中は広くてキレイです。新しい施設でもなさそうですが、小綺麗にしてるので、居心地が良かったです。
やっぱり露天風呂があるのがいいですね。広い休憩室もあるのでゆっくりできます照れ

それでは今回はここまでにします。
またお会いしましょう!爆笑ドキドキドキドキドキドキ