こんにちは!



今回の散歩写真は、「尾瀬国立公園」の「ニッコウキスゲ」です。
尾瀬沼のこの時期に見頃の花が「ニッコウキスゲ」という黄色い花の群生地。この花は、人が種を巻いたものではなく、自然に出ている花だそうです。以前、散歩写真で撮った湯沢高原のニッコウキスゲは人の手で巻かれたもののようです。この花は種から育てて7年経たないと花は咲かないという貴重な花のようですね。
帰りは「白銀の湯」という日帰り温泉に入り、さっぱりして帰りました。ここ中は広くてキレイです。新しい施設でもなさそうですが、小綺麗にしてるので、居心地が良かったです。
やっぱり露天風呂があるのがいいですね。広い休憩室もあるのでゆっくりできます

それでは今回はここまでにします。
またお会いしましょう!






