こんにちは!爆笑ドキドキ

今回は「湯沢高原ロープウェイ」の散歩写真です。色々遊ぶ所はあるようですが、「アルプの里山」の高山植物を...と、いっても高山植物はよくわからないので、殆ど緑豊かな景色を撮影してきましたチューあせる

ロープウェイは結構大きいです。166人乗れるようですね。平日だったのでガラガラでしたがw口笛  距離はそれほどないのであっという間に到着します。


降りた所にはバスがありますが、「アルプの里山」は坂道を下った所にあるので、景色を楽しみながら歩いて行った方が楽しめると思いますよニコニコ


バス停の反対側にはテラスと展望台。
景色は最高です! ただ、ただ、欲を言うと所々に見える電信柱、気になりますねw
できるだけ電信柱が入らないように撮りましたがウインク



坂道を道なりに降りて行くと、池が広がっている場所に突き当たります。ここに木製の道があるので、道なりに真っ直ぐ歩くと「アルプの里山」に辿り着きます。


段々畑のように高山植物を植えています。
時期的にまだ少し早いのか、まだポツポツという感じでした。これからが丁度いい見頃かもしれません。

トイレはこちらに。
かわいいですねおねがい 
コキア」を乾燥させて作ったもののようですね。昔はこれでほうきを作ってたそうです。

高山植物より、風景写真になってますが、やっぱり緑の多い景色はいいですね照れ







上りの坂道を歩くのは大変なので、帰りは無料で乗れるリフトに乗って楽々と上までw

さらっと散歩を楽しんで、食事をして帰るのもいいですね。ロープウェイ乗り場には「コマクサの湯」という温泉もありますよ。


それでは今回はここまでにします!
またお会いしましょう!爆笑ドキドキドキドキドキドキ