こんにちは!爆笑ドキドキ

苗植えが終わってちょうど梅雨の時期に入ったのでしばらく放置してます。
ビニール被せていない所には小松菜と五月菜の種を巻きました。
2日くらいでもうかわいい芽が出てきました!おねがい
早いですね。葉物は小松菜が一番育てやすいそうです。


1週間くらい放置して、ちょっと成長しました。だだ、雑草も一緒に芽が沢山出てますチュー


一昨日から昨日にかけて、台風並みの低気圧が通りがかり、トマトの所にビニールの屋根を作ってたのですが、あっさり風で壊されましたえーん
自然を甘く見てたら駄目ですね。
この写真は壊れる前の写真です。

作り方が悪かったのでしょうか、作った時も既にビニールがペラペラ動いてて、(う〜ん、何か飛びそう)と思ってましたがw やっぱりガーン



棒は、折れてるのを直してビニールは撤去。
サツマイモに被せてた黒いビニールもペラーンと捲れて、3つくらい根が付かずに枯れてしまってます。

トマトが一つだけ赤い実をつけてました。ちょっと出来損ないでいまいちでしたがw

後になってわかった事ですが、苗は買う時に大きく育った物は弱いみたいです。少し育ったくらいの苗の方が元気に育ってくれるみたいですね。

もう既に成長してしまってるものをいくつか買って植えたのですがトウモロコシとナスが心配ですショボーン 

トウモロコシは大きい苗の方は葉っぱが黄色くなってきました。

ナスは植えてから割と早くにぐったりして大丈夫かなと思ってましたが、今日見てみると新しい芽が出てきたので何とか復活しそうです。



キュウリは2つほど枯れてますね。後は何とか育ちそうです。

この借りた土地が何年も作物を作って無かった土地のようで、草がぼうぼうで土が硬く乾燥しきって水はけも悪かったんですよねキョロキョロ
土の状態をよく見て決めるんだったと少し後悔してますが、始めての畑作業なので、失敗は付き物です。今回は、半分くらい成長して実がとれればいい方でしょうか?w

来年は、一からしっかり肥料を混ぜて土作りをしないと駄目ですね!

サツマイモとトマトと枝豆は土地が痩せてても強いから、割と育つそうですよ。楽しみです!

しばらくまだ梅雨が続きそうなので放置でいいようです。

それでは今回はここまでにします!
またお会いしましょう!爆笑ドキドキドキドキドキドキ