こんにちは!爆笑ドキドキドキドキ

暑くなってきましたね!
でも高い山の上にはまだ雪がちょっと残ってますチュー音譜 今日はとあるスキー場の山に登って山菜取りに行きました!爆笑音譜音譜音譜
場所はちょっと秘密です。ここはスキーシーズン終わったら自由に山菜取りokなんですよw ただし何があっても自己責任ということでキョロキョロ あまり山の奥に入ると熊も出るらしいので、地元の人くらいしか来ないようですw

まだ雪が溶けて間もないので、あともう少し待った方が良かったかなという感じです!

今回は「きのめ」と言って、アケビのツルの先っぽと、「山フキ」細いフキです。

「きのめ」
きのめは、塩を入れて沸騰させたところに入れてちょっと茹でたら、貯めた冷水に2回ほど浸けてアク抜きし、鰹節をかけて醤油でお浸しにして食べると美味しいです。少し苦味があるので大人向けですね照れ

「山フキ」
これは作り方色々あります、詳しくは好きな食べ方を検索してみて下さい爆笑

ちなみに我が家でよく作るのは、タケノコとひき肉とフキの煮物です!ウインク
タケノコとひき肉を軽く炒めて、出し汁と酒と醤油とみりんであっさり味付けしてしばらく煮込んだ後で、アク抜きしたフキを入れて更に少し煮込みます。

それでは今回の散歩写真を!爆笑音譜


なんと! まだ桜が残ってました!

これ、天然の藤の花です!

どこかのお家のチューリップとスイセン

山菜取りしてる時、この花がいっぱい咲いてました! 名前なんでしょう?

ピンクのチューリップがかわいいです!

菜の花です!

川の中に木が生えているのはちょっと珍しいですねニコニコ



咲き終わった桜の木ですが、絵画っぽく撮れて今回一押しの写真です!爆笑ドキドキ

それでは今回はここまでにします!
またお会いしましょう!爆笑ドキドキドキドキドキドキ