こんにちは!
潜水艇の技術が発展してきたようですね。
潜れなくても潜水艇があれば見たことのない海底の楽園をこの目で見ることができる! そういう夢のような乗り物「プライベート潜水艇」というものがあるようです 今は特定の人しか乗れないでしょうけど、その内観光用に一般化しそうですよね
日本初のプライベート潜水艇 『JAPANG』
週末はちょっと海底に! 国内初登場、2人乗りプライベート潜水艦「JAPANG」
国内初となるレジャー用プライベート潜水艇『JAPANG (ジパング)』。従来の潜水艇は「潜る」ことを目的に開発されていますが、日本の技術により設計・製造されたJAPANG は、その概念を覆し、ただ潜るだけでなく三次元⾛⾏のスポーティーな海中ドライブをお楽しみいただけます。
国内初なんですね!
プライベート 小型潜水艦 発進! これはぜひほしい! ラウンジや バー、 書斎も完備! オランダの工場で 建造。
こちらはオランダの工場で作られたプライベート小型潜水艇
これは複数で楽しめそう! 深海でパーティーもできそうですねw
8現在それを購入することができ個人潜水艦
海外のようですが、どことも書かれてないですね
凄い楽しそうですw
潜水艇
海の中に入る瞬間がカッコイイですね
グアム)観光用・潜水艇に乗ってみた
グアムには観光用の潜水艇があるんだ! おもしろそう!
ことぶき。ARCHIVES 「もぐりん」 サンマリーナホテル観光潜水艦 2001年7月6日(金)
沖縄にもありましたが、今は営業休止になってるようですね。残念
「真栄田岬から数百メートルほど北に進むともぐりんと呼ばれるスポットがある。
ここは以前に日本で唯一の観光潜水艦であった「もぐりん号」が周っていたスポット。
もぐりん号は「目の前に広がる想像もしなかった神秘の世界へ、海底アドベンチャー」というキャッチコピーで運営していたが、平成14年2月1日から休止した。」
https://www.owd.jp/divingpoint/onna/moglyn/
でも海底きれいですね いい写真です!
真栄田岬と言えば・・・沖縄の「青の洞窟」がある所?
https://okinawa-seafree.com/course/blue_cave_diving/
海の中は、陸とは違って人工物が無いので別世界ですね。
それでは今回はここまでにします!
またお会いしましょう!