瑞祥庵に日本のミケランジェロと言われるほどの有名な彫刻家、石川雲蝶が作った仁王像が近くにあるということで、散歩がてらに行ってきましたニコニコ
ここは自然いっぱいで散歩も楽しいですね~おねがい

歩いて15分くらいと聞いてたのですが、写真撮りながらだったので30分くらいかかった気がしますキョロキョロ
途中で奥ゆかしい神社発見おねがい


山並みがキレイです爆笑
ついつい、写真撮ってしまいます照れ

そしてやっと到着しましたおねがい

「阿吽の呼吸」ってよく聞くと思いますが、ここからきてる?そうで、
口を開けてるのが「あ」、閉じてるのが「うん」
ああ~、なるほど~びっくり


お寺も風情ありますよね~



紅葉が見頃の時だったら、もっとキレイだったかもおねがい 紅葉はもう少しあとかな~照れ

さて、帰り道も楽しんじゃいます爆笑

夏は蛍を楽しめるホタルの里。
ホタル見に行った時は、夜なので真っ暗で景色が見えなかったけど、こんな感じだったんですね~おねがい
何気ないススキも「秋」って感じでいいですね~

そしてまた途中神社発見。
観賞用の鯉が、丁度いい感じで集まってきてくれました爆笑

いつもと違う道の散歩道。楽しかったです爆笑