登山3回目です❗

入口付近はトンネルの工事中で、駐車場が狭くなってました。


入口がちょっと分かりにくいです。上記の写真、看板の右側にチラッと橋が見えると思いますが、ここが入口ですニコニコ

今回は2回も散歩トレーニングしたので、サクサク行けるかと思ってましたが、甘いですねえー
入ってすぐに階段があるのですが、最初体力があるので、一気に上ると一気に疲れがゲロー


階段が終わると、石がゴツゴツしてるけど斜面がなだらかで道幅も広く歩きやすい道が続きます。登山靴じゃないと足痛くなりそうですねニコニコ
しばらく歩くと道幅が狭くなってきます。

ここを進んだ所で分かれ道が口笛
真っ直ぐ行くとスキー場になるので、左側に行きます。すると~キョロキョロ
神社がすぐ見えてきますウインク
休憩地点です~ラブ


目標の山はこちらニコニコ
見えてる所が頂上かと思いきや、これの奥に頂上があるらしいですびっくり
ここでも道が分かれています。三国峠に行く道と、三国山に行く道。

ここが三国山へ行く道の入口ですウインク
ここから先は、木でキレイに整備された階段が、永遠と続きます。





頂上までこんな風に続いているんですよびっくり
誰が整備したのかわからないけど、すごいですよね~おねがい
道中は時々写真を撮りながら、ゆっくりと頂上へ。最初に比べればドカッとくる疲れがこなかったように思いますニヤリ
3回目となると大分慣れてきたんでしょうか?爆笑 でも後から登ってきたおじいちゃんにスタスタと追い越されたので、まだまだですチーン







お天気くもりなので、涼しいのはいいけど、景色はちょっと残念かもてへぺろ


そして三国山頂上到着爆笑
あれ~、頂上景色見えな~い笑い泣き
道中の景色はよかったのに。
頂上は寒いので、すぐ神社の所までUターンして、今回はここで食事を照れ
道がキレイに整備されているので帰りは楽でした~爆笑
大変だけど、楽しかった~おねがい